研究概要 |
2013年度はアメリカ合衆国に長期滞在し、コーネル大学東アジア研究所で研究活動を行った。前年度までの成果をもとにテクストの詳細な検討を行ったほか、現代日本研究をリードする研究者がいる大学(コーネル大学、カリフォルニア大学ロスアンゼルス校)で花森安治について研究発表・討議する機会をもち、そこから多くの示唆を得ることができた。" Hanamori Yasuji after 3.11: Cultural Politics and Democracy," East Asia Program-GSSC, Cornell University; "Hanamori Yasuji and the Question of Everyday Life in Postwar Democracy," East Asia Program, Cornell University; "Hanamori Yasuji & the Politics of Everyday Life in Postwar Democracy," A Workshop with Prof. Hirotaka Kasai, Terasaki Center for Japanese Studies, University of California Los Angeles. その他、北米のアジア学会など国際学会において、20世紀日本思想について報告、コメントなどを行う機会を得た。Comments on Ellie Choi’s paper, Workshop: Was Taisho Liberalism Applicable to China and Korea?, Cornell University; "Subjectivity and Transnationalism: Nakai Masakazu’s Conception of ‘World Culture,’" Transnationalism and Minority Cultures Conference, The University of Oklahoma; chair of the panel, "Japanese Imperial Power and Its Limit Cases," Association for Asian Studies, Annual Conference in Philadelphia. テッサ・モーリス=スズキの邦訳新刊『日本を再発明する』の書評を新聞に寄稿し、近年の日本思想文化研究の動向をひろく一般に紹介した。
|