• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

中世キリスト教世界の死生観-オトラント大聖堂の舗床モザイクを中心に

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520133
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関明治大学

研究代表者

瀧口 美香  明治大学, 商学部, 准教授 (80409490)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード舗床モザイク / 図像学 / キリスト教美術 / ロマネスク美術 / 西洋美術史
研究成果の概要

本研究は、南イタリアのアプリア地方に位置する一港湾都市オトラントの大聖堂舖床モザイク(1163-1165年)をテーマとして、図像解釈学の観点から個々のモティーフを検討するとともに、 舗床モザイク全体が体現するところの神学的メッセージを解読することを試みた。身廊中央には十字架を示唆する大きな樹木が据えられ、枝葉の間に旧約の物語が配される。聖俗混在する図像群の解釈は、容易ではない。本研究では①南翼廊の図像をどう解釈するか、②大聖堂各部分がいかに統合され、連続性・一貫性ある全体をつくり出しているのかという2点を解明することによって、舗床モザイクの背後に横たわる中世キリスト教の死生観について考察した。

自由記述の分野

ビザンティン美術史

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi