• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

工芸の展開ー美術鋳物の色沢と熱処理の関係

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520155
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関東京藝術大学

研究代表者

赤沼 潔  東京藝術大学, 美術学部, 教授 (30267687)

研究分担者 橋本 明夫  東京芸術大学, 美術学部, 教授 (10237927)
研究協力者 松渕 龍雄  東京芸術大学, 美術学部, 非常勤講師 (20436687)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード工芸 / 鋳金 / 金属着色 / 表面処理 / 朱銅 / 鉄漿 / 鋳造 / 熱処理
研究概要

鋳銅品の表面の着色法について熱処理を施し検証した。主に朱銅を発生させることや硫黄を使用して鋳肌を荒らす技法のもとに110個以上の色見本を作製した。作製については、合金の種類、加熱方法、加熱時間と温度、仕上げ方法、薬品処理等によるそれぞれの違いを比較しながら安定した着色法を探った。この研究に於いて、特に朱銅を安定的に表出させる内容を獲得できたことは大きな成果であった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 点金の斑紋表出法と美術工芸の関係2012

    • 著者名/発表者名
      赤沼潔
    • 雑誌名

      アジア鋳造技術史学会誌 FUSUS

      巻: 4号

  • [学会発表] 朝鮮異形青銅器の鑄造実験-凹文描出技法の復元2009

    • 著者名/発表者名
      赤沼潔
    • 学会等名
      アジア鑄造技術史学会研究発表概要集 3
    • 年月日
      20090800
  • [学会発表] 鑄銅品の着色に関する考察2008

    • 著者名/発表者名
      赤沼潔
    • 学会等名
      アジア鑄造技術史学会研究発表概要集 2
    • 年月日
      20080900
  • [図書] 工芸の展開-美術鋳物と表面処理の関係2012

    • 著者名/発表者名
      赤沼潔

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi