• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

クレイ・アニメーションにおける立体映像の撮影手法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520160
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関東京藝術大学

研究代表者

伊藤 有壱  東京藝術大学, その他の研究科, 教授 (90516816)

研究分担者 小町谷 圭  札幌大谷大学, 芸術学部, 教授 (90536905)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード立体視 / 立体映像 / アニメーション / クレイアニメ / 撮影手法
研究成果の概要

本研究の為に作成した2体(クレイ、金属関節人形)を含めた3種類のアニメーションパペットと、そのガイドとなる実写人物、そして着ぐるみの5要素のキャラクターが、異なる3パターンの背景(アウトドア実景、ミニチュアセット、グレーグリッドセット)で同じアクションを繰り返す、立体視アニメーション撮影のベーシックとなりうる画期的な素材の作成に成功した。
新たに撮影された背景等新要素によりその組み合わせパターンは無限となることから、次世代に向けての拡張性も含んでいる。さらに本研究の情報開示は、撮影対象物であるクレイやパペットの貴重な立体アニメーション制作技術の普及にも貢献するものである。

自由記述の分野

芸術学・芸術史・芸術一般

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi