• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

ゲーテと1810年前後のイタリアの色彩理論との関係

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520185
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関中央大学

研究代表者

DETHLEFS H.J  中央大学, 文学部, 教授 (60256005)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードレオナルドの図像理論 / ゲーテ「色彩論」におけるpiazzoso概念 / レオナルド、ヴァザーリとpiazza概念 / 1800年頃のドイツのヴァザーリ受容
研究概要

本研究はレオナルド・ダ・ヴィンチの草稿を中心とし、彼が北ドイツ、特にゲーテ時代のドイツにおける芸術理論に及ぼした影響をテーマとした。当初は1810年のゲーテの色彩論の中に、レオナルドの光の理解が受容されかつ変形されているという考えだったが、研究を進める中でレオナルドの草稿に自ら目を通して研究したヴァザーリの重要性が私の目にはっきり見えて来た。以来、ヴァザーリの伝記に散見する色彩理論的発言と並び、これまで一般に蔑ろにされて、2006年にようやくドイツ語に翻訳された「建築、彫刻、および絵画論序論」に焦点を当てた。ヴァザーリは、レオナルドの文献に時折見られる一つの概念を取り上げた最初の著作家である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Vasari-Studien I : Michelangelos Wasserbecken : Bildhauerische Methode odermetaphorische Ekphrasis2014

    • 著者名/発表者名
      Joahim Dethlefs
    • 雑誌名

      中央大学文学部紀要言語・文学・文化編

      巻: 114巻 ページ: 51-70

  • [雑誌論文] Vasari-Studien II : Vasari und seine deutschen Kritiker : Zur Rezeption der Michelangelo-Vita um 18002014

    • 著者名/発表者名
      Joahim Dethlefs
    • 雑誌名

      中央大学文学部紀要言語・文学・文化編

      巻: 114巻 ページ: 71-82

  • [雑誌論文] The Capriccio Dispute - Positions in an Aesthetic Debate at the Time of Vasari2014

    • 著者名/発表者名
      Joahim Dethlefs
    • 雑誌名

      Journal of the Courtauld and Warburg Institutes

      ページ: 143-155

  • [雑誌論文] Ground or Background?2014

    • 著者名/発表者名
      Joahim Dethlefs
    • 雑誌名

      On Leonardo de Vinchi's consept ofcampo (Simiolus)

      巻: (印刷中)

  • [雑誌論文] Was ist Haltung?2014

    • 著者名/発表者名
      Joahim Dethlefs
    • 雑誌名

      Ein Kommentar zu (901 von Goethes Farbenlehre)

      巻: 872 ページ: 867-70

  • [雑誌論文] Transmission und Rezeption im Gouden Eeuw - Uber Leonardo, houding und Haltung in einer Quelle des 17

    • 著者名/発表者名
      Joahim Dethlefs
    • 雑誌名

      Jahrhunderts aus Schweden (Manuskript abgeschlossen)

  • [学会発表] Herbstakademie des Philosophischen Instituts der FU Berlin & Exzellenzcluster Languages of Emotion : Was ist Haltung?2014

    • 著者名/発表者名
      Vortrag Hans Joachim Dethlefs
    • 学会等名
      Das‚ spatiierende' Auge – Das bildtheoretische Konzept der Haltung in vier Einstellungen
    • 年月日
      2014-09-27
  • [学会発表] Tagung: ArtLex (M.C. Heck), Forum Kunstgeschichte Paris ; Vortrag2014

    • 著者名/発表者名
      Hans Joachim Dethlefs
    • 学会等名
      Zum ‚topographical turn' in der Kunstlexikographie
    • 年月日
      2014-03-20
  • [学会発表] Symposium : The rise of the art terminology in northern Europe 1600-17502013

    • 著者名/発表者名
      Vorträge: Michele-Caroline Heck,Université Montpellier (F)
    • 学会等名
      An ECR-Grant : LexArt – the rise of the northern art terminologyterminology ; Hans Joachim Dethlefs, Konstellation Nürnberg: das Entstehen der deutschen Kunstterminologie 1500-1550
    • 年月日
      20131214-16

URL: 

公開日: 2015-07-16   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi