研究課題
基盤研究(C)
本研究では、まず『琴操』の翻刻・訓読をし語釈を附すことで、『琴操』そのものの研究を行った。次に、隋・唐時代の古琴曲を調査し、それらに纏わる音楽説話も収集し、さらには、日本古典文学への影響を明らかにした。特に、『琴操』は『うつほ物語』や『源氏物語』に大きな影響を与えていることが分かった。また、『琴操』以外の古琴曲も音楽そのものではなく、それらの音楽故事が『うつほ物語』や『源氏物語』の主題と深く関わることを指摘した。
すべて 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件) 図書 (3件) 備考 (5件)
聖徳大学短期大学部国語国文学会『文学研究』
巻: 25号 ページ: 52-58
白百合女子大学国語国文学会『国文白百合』
巻: 45号 ページ: 13-24
アジア遊学 東アジアの音楽文化 (勉誠出版)
ページ: 10-23
ページ: 24-35
ページ: 36-48
ページ: 49-61
ページ: 62-67
ページ: 73-88
ページ: 108-124
ページ: 151-163
巻: 24号 ページ: 23-36
源氏物語と白氏文集 (新典社)
ページ: 189-214
白居易研究年報
巻: 13号 ページ: 124-150
巻: 13号 ページ: 216-237
http://www.geocities.co.jp/Berkeley/5649/