• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

ステファヌ・マラルメ文庫の総合的調査による19世紀末<文学場>の書誌学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520383
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関神戸大学

研究代表者

中畑 寛之  神戸大学, 大学院人文学研究科, 准教授 (70362754)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードステファヌ・マラルメ / 書誌学 / 文芸共同体 / フランス / データベース
研究概要

マラルメ記念館が保管する詩人の蔵書すべてを精査し、書込み等の有無を含めた書誌データを蓄積した。これに書簡集や古書店などの目録から集めた情報を加え、330頁程の『ステファヌ・マラルメの書斎』を完成させることができた。詩人が読んだと思われる約1800冊の本を著者のアルファベット順、そして刊行年順に整理した同書は、彼を中心に形成されていた19世紀末フランスの「文学場」の一様態を書物という具体的なものによって可視化してみせただけでなく、詩人の読書経験をも明らかにしている。それゆえ、マラルメが夢想する「文芸共和国」について考察するためにも、また彼の思考形成を問い直すためにも貴重な基礎資料となるだろう。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ステファヌ・マラルメの蔵書2012

    • 著者名/発表者名
      中畑寛之
    • 雑誌名

      EBOK

      巻: 第24号 ページ: 41-58

  • [学会発表] マラルメ詩を演出するベケット(しかし彼の芝居は「観客の感性に訴えかける。知性にではなく」)2013

    • 著者名/発表者名
      中畑寛之
    • 学会等名
      日本サミュエル・ベケット研究会第42回例会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-12-14
  • [学会発表] 19世紀末フランスのワグネリスムとマラルメ2013

    • 著者名/発表者名
      中畑寛之
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会ワークショップ「リヒャルト・ワーグナーと「フランス」」
    • 発表場所
      別府大学
    • 年月日
      2013-10-27
  • [学会発表] La Crise de vers n'aura pas lieu ― Parnassiens et Symbolistes2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki NAKAHATA
    • 学会等名
      Colloque international ≪Histoire par le livre ≫
    • 発表場所
      Universite de Kobe
    • 年月日
      2013-09-23
  • [学会発表] 『アナトールの墓』の彼方へ ―「小さな記念碑」を建てるために2013

    • 著者名/発表者名
      中畑寛之
    • 学会等名
      マラルメ・シンポジウム2013「マラルメは、現在……」
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2013-03-26
  • [図書] ステファヌ・マラルメの書斎2014

    • 著者名/発表者名
      中畑寛之
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      Editions Tire-a-Part
  • [図書] マラルメの現在2013

    • 著者名/発表者名
      大出敦、竹内信夫、立花史、松村悠子、永倉千夏子、中畑寛之、黒木朋興、坂口周輔、安川智子
    • 総ページ数
      396 [175-205]
    • 出版者
      水声社
  • [備考]

    • URL

      http://www.geocities.jp/mal_archives/

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi