• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

説話の超域文化性に関する基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520434
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関広島大学

研究代表者

佐藤 利行  広島大学, 文学研究科, 教授 (80178756)

研究分担者 河西 英通  広島大学, 大学院文学研究科, 教授 (40177712)
高永 茂  広島大学, 大学院文学研究科, 教授 (10216674)
深見 兼孝  広島大学, 国際センター, 准教授 (20173312)
佐藤 暢治  広島大学, 北京研究センター, 教授 (90263657)
本田 義央  広島大学, 国際センター, 准教授 (80253037)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード超域文化 / 東アジア / 仏教説話 / 仏教教義 / 受容と伝播
研究概要

本研究は、仏教説話を、個別的な地域の文化あるいは地域間の文化交流の資料として扱うのではなく、汎東アジア的な超域文化として捉え直す点に特色を有する。日本、中国、朝鮮、モンゴル、チベット、インドの各地域を研究領域とし、特にそれらの地域の言語を専門とする複数の研究者が、既存文献資料およびフィールド調査によって基礎資料の収集につとめた。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 「菩薩セン子経」の漢語語彙2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤利行
    • 雑誌名

      語言文化比較研究

      巻: 第2号 ページ: 1-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 趙建紅 六朝漢語研究-圍繞《佛説菩薩目炎子經》2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤利行
    • 雑誌名

      語言文化比較研究

      巻: 第2号 ページ: 10-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伝承と歴史学-平泉を例として-2014

    • 著者名/発表者名
      河西英通
    • 雑誌名

      語言文化比較研究

      巻: 第2号 ページ: 43-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保安族の民話「大工と彼の妻」とその類話2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤暢治
    • 雑誌名

      語言文化比較研究

      巻: 第2号 ページ: 58-66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『三国遺事』に見える菩薩名を冠した事物2014

    • 著者名/発表者名
      深見兼孝
    • 雑誌名

      語言文化比較研究

      巻: 第2号 ページ: 68-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 亀の墜落説話の寓意2014

    • 著者名/発表者名
      本田義央
    • 雑誌名

      語言文化比較研究

      巻: 第2号 ページ: 73-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本的中国文学史研究及翻訳2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤利行、李均洋
    • 雑誌名

      全球化視野下的中国文学史観国際学術研討会論文集

      ページ: 42-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本楽府研究著述目録2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤利行、李均洋
    • 雑誌名

      第四届楽府詩歌国際学術研討会論文集

      巻: 上冊 ページ: 193-219

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 趙建紅 関於日本漢学研究2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤利行
    • 雑誌名

      中国学論集

      巻: 第49号 ページ: 62-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 王羲之伝記研究ー以隠士生活為中心ー2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤利行
    • 雑誌名

      伝記伝統与伝記現代化

      ページ: 239-248

  • [雑誌論文] 六朝漢語研究-佛説菩薩目炎子經の場合-2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤利行
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科論集

      巻: 第72号 ページ: 1-12

  • [雑誌論文] 趙建紅 王義之書翰中的詞彙2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤利行
    • 雑誌名

      語言文化比較研究

      巻: 第1号 ページ: 10-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 説話集編纂者の説話理解2012

    • 著者名/発表者名
      本田義央
    • 雑誌名

      比較論理学研究

      巻: 第9号 ページ: 59-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 趙建紅 王義之書翰中的詞彙2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤利行
    • 雑誌名

      Hiroshima Interdiciplinary Studies in the Humanities

      巻: 第9号 ページ: 76-92

  • [学会発表] 仏教説話の伝播と受容2013

    • 著者名/発表者名
      本田義央
    • 学会等名
      中日言語文化比較学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-08
  • [図書] 菅茶山『黄葉夕陽村舎詩集』索引2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤利行・木村守
    • 総ページ数
      790
    • 出版者
      白帝社
  • [図書] 中国宋代の地域像2013

    • 著者名/発表者名
      河西英通・伊原弘・市来津由彦・須江隆・ハリエット・ズンドファー・山口智哉・柳立言・ピータ・ボル・徳橋曜
    • 総ページ数
      345-369
    • 出版者
      岩田書院
  • [図書] 中国古典81部2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤利行・李均洋
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      首都師範大学出版社

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi