• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

旧満洲地域の都市歴史文化地図シリーズ第一分冊「大連、旅順編」の制作

研究課題

研究課題/領域番号 23520439
研究機関首都大学東京

研究代表者

木之内 誠  首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 教授 (50195327)

研究分担者 平石 淑子  日本女子大学, 文学部, 教授 (90307132)
大久保 明男  首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 准教授 (10341942)
橋本 雄一  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授 (30305403)
キーワード歴史文化地図 / 大連 / 満洲国
研究概要

最終年度である平成25年度(2013年度)には、補充的な大連の現地調査を9月にメンバー二名の参加により一週間程度実施し、これまで調査があまり進んでいなかった旧星が浦周辺および市街南郊の嶺前から老虎灘にかけての住宅及び別荘地を精査した。その結果、旧小松台の満鉄総裁別邸の存在を確認するなどの成果のほか、その周辺一帯にも市街中心部ではすでに稀少となっている植民地期以来の優秀な住居建築が、なお数多く残存することを確認することができた。国内の調査としては、今回初めて山口県防府市立図書館の所蔵する旧満洲関連のコレクションの状況を調査し、下関市在住の大連引き揚げ者M氏よりのインタビューを昨年度に続いて行った。
一方引き続き、これらの現地調査などの結果と旧人名録などの文献資料を総合して、地図のコンテンツを拡充する作業を続行した。『聊斎志異』の翻訳で知られる大連在住の文筆家柴田天馬邸の現存の確認もその成果のひとつである。
これまでに進められた現地調査と資料調査の成果を基にした、データベース整備の作業を最終年度にも引き続き進展させ、道路名、建築物、機関名などの項目数は、目標値として当初設定した数字の三分の二にあたる約二千に達した。
地図の製作に関しては、三年間の作業を通じて、東は寺児溝地区から西は旧満鉄工場のあった沙河口地区まで、旧大連市街地域主要部の東西の幅をカバーする、街区景観の現況を再現した3D鳥瞰図的な建造物表示を悉皆的に完備した五千分の一歴史地図の作図をほぼ完成させた。書籍としての歴史地図に求められる解説篇、年表などのテキスト作成については当初目標からかなり遅れた進行状況となっているが、参加メンバーによる作業を今後も続行し、以後二年間程度をめどに大連歴史地図の書籍刊行をめざす。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 緬懐與梅娘交往的日子2013

    • 著者名/発表者名
      大久保明男
    • 雑誌名

      新文学史料

      巻: 2013年第4期 ページ: 42-47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『東北作家(群)』研究の現在と今後の課題2013

    • 著者名/発表者名
      平石淑子
    • 雑誌名

      史艸

      巻: 54号 ページ: 72-98

  • [雑誌論文] 声とページに祝福される旅2013

    • 著者名/発表者名
      橋本雄一
    • 雑誌名

      東京外国語大学出版会pieria

      巻: 2013春号 ページ: 1-1

  • [雑誌論文] 呂元明「伊通出身の抗日詩人、穆木天(下)」 (翻訳)2013

    • 著者名/発表者名
      橋本雄一
    • 雑誌名

      植民地文化研究

      巻: 第11号 ページ: 82-97

  • [学会発表] 「満洲国」における「朝鮮文芸」に関する考察 ――中国新聞・雑誌からの一瞥2013

    • 著者名/発表者名
      大久保明男
    • 学会等名
      第9回 植民主義と文学 国際学術会議
    • 発表場所
      韓国・大田・韓国科学技術院
    • 年月日
      20131101-20131102
  • [学会発表] 大連の中国語新聞『泰東日報』と植民地都市のトポス

    • 著者名/発表者名
      橋本雄一
    • 学会等名
      神奈川大学非文字資料研究センター「租界とメディア」研究班2013年度第2回研究会
    • 発表場所
      神奈川大学非文字文化資料研究センター
  • [学会発表] 眼線の地下室と都市ー近代植民地ハルビンは文芸にどう関心を持たれたかー

    • 著者名/発表者名
      橋本雄一
    • 学会等名
      東京外国語大学国際日本研究センター夏季公開セミナー
    • 発表場所
      東京外国語大学アゴラグローバル セミナー室
  • [学会発表] 上海歴史ガイドマップから大連歴史地図まで

    • 著者名/発表者名
      木之内誠
    • 学会等名
      神奈川大学非文字資料研究センター「租界とメディア」研究班2013年度第2回研究会
    • 発表場所
      神奈川大学非文字文化資料研究センター
  • [学会発表] 大連の歴史地図の作成について -制作作業の実際と現状を中心に

    • 著者名/発表者名
      木之内誠
    • 学会等名
      神奈川大学非文字資料研究センター2013年度第3回公開研究会
    • 発表場所
      神奈川大学17号館
  • [図書] 扶桑と唐土の間を駆けて2014

    • 著者名/発表者名
      木之内誠
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      金田直次郎君追悼集刊行会
  • [図書] 川勝守・賢亮博士古稀記念 東方学論集2013

    • 著者名/発表者名
      平石淑子
    • 総ページ数
      1096
    • 出版者
      汲古書院
  • [図書] 帝国以後の人の移動 ポストコロニアリズムとグローバリズムの交錯点2013

    • 著者名/発表者名
      大久保明男
    • 総ページ数
      1000
    • 出版者
      勉誠出版
  • [備考] Shanghai Historical Map

    • URL

      http://historicalmap2010shanghai.com

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi