• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

対話困難の解決に貢献するオノマトペの運用と表現について

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520462
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

有働 眞理子  兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (40183751)

研究分担者 高野 美由紀  兵庫教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (70295666)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード知的障害児・者 / オノマトペ / 音楽療法 / 対話行動 / 身体表現 / 談話分析 / 言語獲得 / 特別支援教育
研究概要

知的障害児・者の対話活性化に有効な支援のあり方への手がかりを求めて、特別支援学校における音楽療法実践の対話場面を観察し、採取した映像記録に基づいて談話分析を行った。その結果、音響効果の豊かな音象徴・リズムに富んだオノマトペ表現や歌が身体運動を誘発し、自他の音声表現に身体動作が同期することによって、対話の「楽しさ」を共有する相互関係と場が形成される状況が確認された。
この分析結果に基づいて、オノマトペ表現・歌・身体動作を同期・連動させ、模倣しやすいように工夫した生活支援(歯磨き促進)DVD教材を作成し、学校教育・福祉の現場に配布させていただいた。活用の結果については今後調査・検証予定である。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 音楽療法とオノマトペ表現を活用した歯磨き実践に向けて:知的障害児・者のための「はみがきソング」DVD教材の作成と適用を通して2013

    • 著者名/発表者名
      有働眞理子、高野美由紀、梅谷浩子
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第51回大会発表論文集

      巻: CD-ROM ページ: 5-H-12

  • [雑誌論文] 障害のある子どもへのストーリーテリング:マルティセンソリー教材を用いる英国での事例から2013

    • 著者名/発表者名
      高野美由紀、有働眞理子
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第51回大会発表論文集

      巻: CD-ROM ページ: 2-J-1

  • [雑誌論文] What helps persons with cognitive impairments enjoy music activities : Toward improved quality of life-long development2013

    • 著者名/発表者名
      Mariko Udo
    • 雑誌名

      Journal of Policy and Practice in Intellectual Disabilities

      巻: Vol.10, No.2 ページ: 178

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of enjoyable music therapy classes : The art of rendering communications by teachers2013

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Takano
    • 雑誌名

      Journal of Policy and Practice in Intellectual Disabilities

      巻: vol.10, No.2 ページ: 172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特別支援学校の音楽療法の授業における対話の諸相:オノマトペとジェスチャーとの関わりを中心に2013

    • 著者名/発表者名
      有働眞理子、高野美由紀
    • 雑誌名

      日本発達心理学会第24回大会論文集

      ページ: 439

  • [雑誌論文] 特別支援学校での音楽療法にみられるインタラクション:児童生徒との相互的コミュニケーションを成立させる教師等の態度の分析2013

    • 著者名/発表者名
      高野美由紀、有働眞理子
    • 雑誌名

      日本発達心理学会第24回大会論文集

      ページ: 438

  • [雑誌論文] How do teachers lead pupils with profound multiple and intellectual disabilities to participate?2012

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Takano & Mariko Udo
    • 雑誌名

      Journal of Intellectual Disability Research

      巻: Vol.56 Issue 7-8 ページ: 716

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特別支援学校の教師のオノマトペ表現(1):知的障害児の授業参加を促す発話行為の身体性2012

    • 著者名/発表者名
      有働眞理子、高野美由紀
    • 雑誌名

      日本発達心理学会第23回大会論文集

      ページ: 404

  • [雑誌論文] 特別支援学校の教師が用いるオノマトペ表現:教育実践の分析による表現効果の概念化2012

    • 著者名/発表者名
      高野美由紀、有働眞理子
    • 雑誌名

      日本発達心理学会第23回大会論文集

      ページ: 405

  • [雑誌論文] 特別支援学校の重複障害学級における複数教師と児童のインタラクション―教師達の支援方略の概念化をめざしたマルティモーダルな記述・分析2011

    • 著者名/発表者名
      高野美由紀、有働眞理子
    • 雑誌名

      社会言語科学会第28回大会発表論文集

      ページ: 128-131

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特別支援学校における教師と児童のインタラクション―重複障害学級における児童の反応に応じる教師発話・表現の分析2011

    • 著者名/発表者名
      高野美由紀、有働眞理子
    • 雑誌名

      兵庫教育大学研究紀要

      巻: 第39巻 ページ: 59-66

  • [学会発表] 音楽療法とオノマトペ表現を活用した歯磨き実践に向けて:知的障害児・者のための「はみがきソング」DVD 教材の作成と適用を通して2013

    • 著者名/発表者名
      有働眞理子、高野美由紀、梅谷浩子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第51回大会
    • 発表場所
      明星大学、日野、東京
    • 年月日
      20130900
  • [学会発表] 障害のある子どもへのストーリーテリング:マルティセンソリー教材を用いる英国での事例から2013

    • 著者名/発表者名
      高野美由紀、有働眞理子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第51回大会
    • 発表場所
      明星大学、日野、東京
    • 年月日
      20130800
  • [学会発表] What helps persons with cognitive impairments enjoy music activities : Toward improved quality of life-long development2013

    • 著者名/発表者名
      Mariko Udo
    • 学会等名
      The IASSID Asia-Pacific 3^<rd> Regional Conference
    • 発表場所
      Waseda University, Tokyo
    • 年月日
      20130800
  • [学会発表] Activation of enjoyable music therapy classes : The art of rendering communications by teachers2013

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Takano
    • 学会等名
      The IASSID Asia-Pacific 3^<rd> Regional Conference
    • 発表場所
      Waseda University, Tokyo
    • 年月日
      20130800
  • [学会発表] 特別支援学校の音楽療法の授業における対話の諸相:オノマトペとジェスチャーとの関わりを中心に2013

    • 著者名/発表者名
      有働眞理子、高野美由紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学、東京
    • 年月日
      20130300
  • [学会発表] 特別支援学校での音楽療法にみられるインタラクション:児童生徒との相互的コミュニケーションを成立させる教師等の態度の分析2013

    • 著者名/発表者名
      高野美由紀、有働眞理子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学、東京
    • 年月日
      20130300
  • [学会発表] How do teachers lead pupils with profound multiple and intellectual disabilities to participate?2012

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Takano & Mariko Udo
    • 学会等名
      Halifax World Trade Convention Centre
    • 発表場所
      Halifax, Canada
    • 年月日
      20120700
  • [学会発表] 特別支援学校の教師のオノマトペ表現2012

    • 著者名/発表者名
      有働眞理子、高野美由紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、名古屋
    • 年月日
      20120300
  • [学会発表] 特別支援学校の教師が用いるオノマトペ表現2012

    • 著者名/発表者名
      高野美由紀、有働眞理子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、名古屋
    • 年月日
      20120300
  • [学会発表] On teacher's responses to fine motions of a pupil with profound intellectual and multiple disabilities2011

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Takano & Mariko Udo
    • 学会等名
      The Asia-Pacific IASSID PIMD Roundtable
    • 発表場所
      Kyoto University of Teacher Education, Kyoto
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] 特別支援学校の重複障害学級における複数教師と児童のインタラクション―教師達の支援方略の概念化をめざしたマルティモーダルな記述・分析2011

    • 著者名/発表者名
      高野美由紀、有働眞理子
    • 学会等名
      社会言語科学会第28回大会
    • 発表場所
      龍谷大学、京都
    • 年月日
      20110900
  • [備考] DVD 教材:『はみがきソング2013』~楽しい歯磨き支援を願って~(収録曲:はみがきソング2013

  • [備考] DVD 教材:『はみがきソング2014』~楽しい歯磨き支援を願って~(解説小冊子別添):収録曲(1.歯みがきソング2013、2.ぼくはミュータンス、3.しあげみがきのうた)、c有働眞理子・高野美由紀・梅谷浩子

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi