• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ドイツ語動詞の語彙化と動詞範疇の連動について

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520511
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関愛媛大学

研究代表者

野上 さなみ  愛媛大学, 法文学部, 准教授 (80325828)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2017-03-31
キーワードドイツ語 / 動詞範疇 / 語彙・語彙化 / 意味論 / アスペクト / テンス / 比較言語学
研究成果の概要

本研究は、現代ドイツ語の動詞における語彙化の在り方が、動詞範疇の用法に及ぼす影響を探ることを目的としたものである。まず、移動動詞の語彙化パターンの調査を通して、「移動」や「様態」といった概念が単一の動詞に語彙化される際の制約等を明らかにした。次に、ドイツ語・フランス語・スペイン語の心理動詞の比較対照を通して、各言語の語彙化の特色の違いを示した。さらに「継続」の概念が慣用表現において語彙化される際の特徴も明らかにした。

自由記述の分野

ドイツ語学、一般言語学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi