• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

『国語』の批校本と校勘学の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520512
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関二松學舍大學 (2013)
首都大学東京 (2011-2012)

研究代表者

小方 伴子  二松學舍大學, 文学部, 准教授 (10347255)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード『国語』 / 『国語札記』 / 『説文解字注』 / 批校本 / 校勘 / 顧千里 / 段玉裁 / 恵棟
研究概要

本課題における具体的な研究成果は以下の通りである。
①恵棟、段玉裁、顧千里等によって『国語』の版本に書き入れられた題跋、校勘記、校語が、段玉裁『説文解字注』及び顧千里『国語札記』にどのように利用されているかを、批校本の原本調査の結果をもとに明らかにした。②恵棟、段玉裁、顧千里等の『国語』校本の調査を踏まえて、『国語札記』(周語上)の詳細な訳注を作成した。③江戸時代後期における清朝校勘学の需要を考察するための基礎作業として、秦鼎『国語定本』に関する初歩的調査を行った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 段玉裁『説文解字注』引『國語』考2011

    • 著者名/発表者名
      小方伴子
    • 雑誌名

      日本中国学会報

      巻: 第63集 ページ: 188-203

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 顧千里撰『校刊明道本韋氏解国語札記』成立考

    • 著者名/発表者名
      小方伴子
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: No. 463 ページ: 1-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『校刊明道本韋氏解国語札記』「周語上」譯注

    • 著者名/発表者名
      小方伴子
    • 雑誌名

      人文学報

      ページ: 65-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 秦鼎『国語定本』初探

    • 著者名/発表者名
      小方伴子
    • 雑誌名

      二松

      巻: 第28集 ページ: 3-20

    • 査読あり
  • [学会発表] 日本刻本『国語定本』的校勘2013

    • 著者名/発表者名
      小方伴子
    • 学会等名
      国際学術シンポジウム「校勘と経典」
    • 発表場所
      ネストホテル那覇
    • 年月日
      20130000
  • [学会発表] 黄丕烈・顧千里編『校刊明道本韋氏解国語札記』の来源、体例及び資料的価値2011

    • 著者名/発表者名
      小方伴子
    • 学会等名
      日本中国学会第六十三回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      20110000

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi