• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

擬似共通語表現に起因する「誤解」の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520517
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関藤女子大学

研究代表者

井筒 美津子  藤女子大学, 文学部, 准教授 (00438334)

研究協力者 井筒 勝信  
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード社会言語学 / 談話研究 / 方言 / 誤解・誤伝達 / 文末表現
研究成果の概要

本研究では、文末詞の使用を中心に異方言間コミュニケーションにおける誤解・誤伝達の仕組みを明らかにした。関東・関西方言話者の北海道方言に対する印象調査と北海道方言話者の関東方言に対する印象調査を実施した。関東調査の結果を基に「方言イメージの形成過程」を策定し、その汎用性を関西・北海道調査のデータを用いて検証した。調査結果は報告書にまとめている。
また、調査の基盤となる文末詞の研究として、北海道方言と共通語の文末詞『さ』の違いに関する研究や、日本語と英語の文末・節末要素の意味・機能や史的発達についての研究、日本語文末詞と独語・仏語等に見られる心態詞との統語的・機能的類似性に関する研究なども行った。

自由記述の分野

言語学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi