• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

訓点資料注釈の作成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520552
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関京都大学

研究代表者

大槻 信  京都大学, 文学研究科, 准教授 (60291994)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード訓点資料
研究概要

訓点資料に付された訓点をもとに、どのようにして訓読文を作り上げるのか、その過程について具体的な説明が必要であるという観点から、本研究では、特定の訓点資料に対する詳細な注釈を行った。それによって、「訓点資料解読のための手引き」の役割を果たすことを期待している。同時に、若手研究者が資料にアクセスしやすい環境を整え、オープンに議論できる場を設ける必要があるとの観点から、若手研究者に資料調査への参加を促し、資料について議論する機会を設けるようつとめた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 絶品絵―慧友筆高山寺重宝目録―2014

    • 著者名/発表者名
      大槻信
    • 雑誌名

      平成二十五年度高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集 (高山寺典籍文書綜合調査団)

      ページ: 58-63

  • [雑誌論文] 古辭書與和訓―新撰字鏡〈臨時雑要字〉―2013

    • 著者名/発表者名
      大槻信
    • 雑誌名

      敦煌学・日本学続編―石塚晴通教授古稀紀念論文集― ((中国語版)上海辞書出版社)

      ページ: 270-290

  • [雑誌論文] 語彙史2013

    • 著者名/発表者名
      大槻信
    • 雑誌名

      『国語史を学ぶ人のために』木田章義編 (世界思想社)

      ページ: 71-98

  • [雑誌論文] 『新撰字鏡』序文と『法琳別伝』2013

    • 著者名/発表者名
      大槻信・小林雄一・森下真衣
    • 雑誌名

      国語国文

      巻: 第82巻, 第1号 ページ: 34-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2010年・2011年における日本語学会の展望 研究資料(史的研究)2012

    • 著者名/発表者名
      大槻信
    • 雑誌名

      日本語の研究

      巻: 第8巻, 3号 ページ: 9-13

  • [雑誌論文] 勧修寺蔵金剛頂大教王経頼尊永承点(第二)釈文稿2012

    • 著者名/発表者名
      石塚晴通・大槻信
    • 雑誌名

      勧修寺論輯

      巻: 8号 ページ: 左1-21

  • [雑誌論文] 願海書志2011

    • 著者名/発表者名
      大槻信
    • 雑誌名

      訓点語と訓点資料

      巻: 第127輯(築島裕博士追悼号) ページ: 44-64

    • 査読あり
  • [学会発表] 『新撰字鏡』序文と『法琳別伝』2012

    • 著者名/発表者名
      大槻信・小林雄一・森下真衣
    • 学会等名
      訓点語学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20120500

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi