• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

英語感情メタファーの認知構造と意味の複合性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520582
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関大阪大学

研究代表者

大森 文子  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授 (70213866)

研究分担者 渡辺 秀樹  大阪大学, 大学院言語文化研究科, 教授 (30191787)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワードメタファー / 感情 / コーパス / 英詩 / 認知言語学 / 認知詩学 / 翻訳
研究成果の概要

本研究課題は、感情を理解するための概念メタファーの構造と写像の仕組を、言語データの質的解析および量的解析の両方を通して探究するものである。認知メタファー論の理論的枠組および認知詩学の方法論を援用し、大規模コーパスや英詩などの文学作品、聖書、辞典などから、歴史的文献学の知見を基に収集した用例の分析を通して、四大元素や動物の概念領域と感情領域の間の構造的な写像関係を明らかにした。研究成果が認められ、研究代表者は博士(文学)の学位が授与された。また研究分担者は国際英語正教授連盟(IAUPE)の会員に任命され、2016年に連合王国ロンドン大学で開催される大会で発表を行うことになった。

自由記述の分野

認知言語学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi