• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

視覚障害学生の英語発音指導のための点字式発音記号や音調符号および教材開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520596
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

都築 正喜  愛知学院大学, 教養部, 教授 (50106019)

連携研究者 馬場 景子  日本福祉大学, 社会福祉学部, 非常勤講師 (80424943)
研究協力者 市﨑 一章  呉工業高等専門学校, 准教授 (70534288)
神谷 厚徳  岩手県立大学, 宮古短期大学部, 准教授 (60511160)
伊関 敏之  北見工業大学, 工学部, 教授 (10270208)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード点字式発音記号 / 点字式音調符号 / 英語音調表記方法 / 特殊教育音声学
研究概要

視覚障害のある学生の英語教育において、音声の取り扱いはかなり難しく、教育の現場では試行錯誤を続けてきた。発音記号やイントネーション符号などのプロソディの取り扱いは暗中模索の状態であった。本研究は、従来ほとんど取り組まれてこなかった視覚障害のある学生の英語発音を改善するための指導法と教材研究に特化して研究を行った。その結果、今回導入した、点字プリンタ「ロメオアタッシュ」を有効活用することにより、英文教材の点字化を推し進め、先行研究で一部稼働に成功していた、音調文字式符号と音調音符式符号の併用を可能とした。視覚障害のある学生のための英語補助教材も点字式補助符号を併記して有効活用への道を開いた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 言語聴覚士育成と日本英語音声学会の役割2013

    • 著者名/発表者名
      都築正喜
    • 雑誌名

      日本英語音声学会刊行「英語音声学」

      巻: 第18号 ページ: 501-513

    • 査読あり
  • [雑誌論文] W. S. Allen の英語音調表記と応用システム論―第2部2013

    • 著者名/発表者名
      都築正喜
    • 雑誌名

      愛知学院大学教養部紀要

      巻: 第60巻, 第4号 ページ: 19-40

  • [雑誌論文] W. S. Allen の英語音調表記と応用システム論―第1部2013

    • 著者名/発表者名
      都築正喜
    • 雑誌名

      愛知学院大学教養部紀要

      巻: 第60巻、第3号 ページ: 1-14

  • [雑誌論文] 英語音調システムの Tail と Pre-head のCompromise2012

    • 著者名/発表者名
      都築正喜
    • 雑誌名

      21世紀英語研究の諸相

      巻: 開拓社 ページ: 290-304

  • [雑誌論文] 英語の Tone-Group Sequences における音調移行2012

    • 著者名/発表者名
      都築正喜
    • 雑誌名

      愛知学院大学教養部紀要

      巻: 第60巻, 第1号 ページ: 61-80

  • [雑誌論文] Palatalness and Palatalization of Sounds for Speech Therapists2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Tsuzuki
    • 雑誌名

      愛知学院大学教養部紀要

      巻: 第59巻, 第3号・4号合併号 ページ: 137-156

  • [雑誌論文] Recorded Voice Data の音声的考察2011

    • 著者名/発表者名
      都築正喜
    • 雑誌名

      愛知学院大学教養部紀要

      巻: 第59巻, 第2号 ページ: 93-127

  • [学会発表] 学習支援を必要とする学生への英語教育と応用音声学―理論・課題・提案・(実績報告)―2013

    • 著者名/発表者名
      都築正喜
    • 学会等名
      日本英語音声学会中部支部第20回記念大会
    • 発表場所
      愛知学院大学大学院栄サテライトセンター(シンポジューム、発表)
    • 年月日
      2013-03-02
  • [学会発表] Various Phonetic Aspects of Foreign Loan Words Used in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Tsuzuki
    • 学会等名
      第13回日韓合同英語音声学ソウルセミナー
    • 発表場所
      ソウル大学
    • 年月日
      2012-03-19
  • [学会発表] 日本英語音声学会創立20周年(2015)に向けて―英語音声教育の論点と EPSJ に期待される内容―2012

    • 著者名/発表者名
      都築正喜
    • 学会等名
      日本英語音声学会中部支部第19回大会
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • 年月日
      2012-03-03

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi