• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

グローバル化時代に求められる人材育成のための教育方法に関する予備的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520637
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関長崎大学

研究代表者

松本 久美子  長崎大学, 国際教育リエゾン機構, 准教授 (70295111)

連携研究者 助川 泰彦  東北大学, 国際交流センター, 教授 (70241560)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワードグローバル人材育成 / 大学の国際化 / 留学生交流
研究成果の概要

本研究では、グローバル化時代に求められる人材育成のための方策として、短期海外語学研修プログラムと留学生との会話パートナープログラムを取り上げ、調査研究を行った。具体的には両プログラム参加者を対象として、3年間に渡り質問紙調査及び面接調査を実施、グローバル人財育成の観点からこれらのデータを分析し、その効果について検証を行った。分析の結果、両プログラム参加者とも、異文化理解、偏見の低減、積極性の向上等、その意識と態度に変容が見られ、特に会話パートナープログラム参加者においては異文化コミュニケーション能力の向上が顕著であった。また、2つのプログラムを連携させることによる相乗効果が確認された。

自由記述の分野

日本語教育

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi