• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

日本のドイツ語教育におけるクラスルーム言語の使用と機能

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520675
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関広島大学

研究代表者

HARTING AXEL  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (80403509)

研究分担者 吉満 たか子  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (20403511)
岩崎 克己  広島大学, 外国語教育研究センター, 教授 (70232650)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード教育法 / カリキュラム論 / ドイツ語教育
研究概要

本研究の目的は、日本における非ドイツ語母語話者の教師がいかなる目的のもとに、日本語とドイツ語を使い分けているのかを明らかにすることである。そのために、言語選択を決定づける要因を探るとともに,教授目的ごとに受講者が母語(L1)と学習言語(L2)のどちらを使用するのかを見極めるために,ドイツ人と日本人両方のドイツ語教師を対象にして,調査を行った。その結果,受講者のL1使用を誘発する要因として,複雑な教育内容,規模の大きな授業,そして受講者のやる気の低さないしはL2能力の低さが示唆された。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] German teachers' choice of classroom language2014

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 雑誌名

      JALT Proceedings

      巻: (in print)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fallstudie zur Verwendung der L1 im japanischen Deutschunterricht2014

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 雑誌名

      Lehrer- und Lernerperspektive

      巻: (in print)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Faktoren beider Wahl der Unterrichtssprache im DaF-Unterricht in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 雑誌名

      Hiroshima Gaikokugokyoikukenkyu

      巻: 17 ページ: 239-261

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lehrsprache im universitären Deutschunterricht in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 雑誌名

      Neue Beiträge zur Germanistik Nr

      巻: 147 ページ: 75-91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] German teachers 'classroom language seen from the learners ' perspective2013

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 雑誌名

      JALT Proceedings

      ページ: 16-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anpassung der Unterrichtssprache an das Sprachniveau der Lernenden2013

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 雑誌名

      Hiroshima Gaikokugokyoiku kenkyu

      巻: 16 ページ: 223-236

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Choice of classroom language in beginners' German classes in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 雑誌名

      JALT Proceedings

      ページ: 112-119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ansichten japanischer Studierender über die Unterrichtssprache muttersprachlicher Deutschlehrender2012

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 雑誌名

      Hiroshima Gaikokugokyoiku kenkyu

      巻: 15 ページ: 103-122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deutsch oder Japanisch?– Wahl der Unterrichtssprache im japanischen Deutsch-als-Fremdsprache-Unterricht2010

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 雑誌名

      Hiroshima Gaikokugokyo ikukenkyu

      巻: 14 ページ: 101-115

    • 査読あり
  • [学会発表] L1 oder L2? – Ergebnisse einer Umfrage unter Lehrenden und Lernenden zum Sprachgebrauch im japanischen Deutschunterricht2014

    • 学会等名
      日本独文学会2013年春季研究発表会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2014-05-24
  • [学会発表] Wahl der Lehrsprache im Deutschunterricht: Ergebnisse einer Umfrage unter deutschen und japanischen Lehrenden2013

    • 学会等名
      39th Annual JALT Conference
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2013-10-27
  • [学会発表] Lehrsprache im universitären Deutschunterricht in Japan2013

    • 学会等名
      L1 oder L2?, FaDaF-Tagung
    • 発表場所
      イタリア
    • 年月日
      2013-07-30
  • [学会発表] Lehrsprache im universitären Deutschunterricht in Japan2013

    • 学会等名
      L1 oder L2?, FaDaF-Tagung
    • 発表場所
      BAMBERG大学,ドイツ
    • 年月日
      2013-03-21
  • [学会発表] Lehrsprache im japanischen Deutschunterricht aus der Lernerperspektive2012

    • 学会等名
      38th Annual JALT Conference
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2012-10-14
  • [学会発表] Wahl der Unterrichtssprache im japanischen Deutsch-als-Fremdsprache-Unterricht2011

    • 学会等名
      37th Annual JALT Conference
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-20

URL: 

公開日: 2015-07-16   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi