• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

独検・ZD等の各種検定の指標に基づく到達度自己評価を核とした自律学習支援システム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520676
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関広島大学

研究代表者

岩崎 克己  広島大学, 外国語教育研究センター, 教授 (70232650)

研究分担者 ハーティング アクセル  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (80403509)
吉満 たか子  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (20403511)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードe-ラーニング / CALL / ドイツ語教育
研究概要

本研究を通じ、個々のドイツ語学習者がそれまでの学習による到達度をチェックリスト形式で自己診断しそれを基に学習を進めるためのドイツ語学習支援システムの作成を試みた。当該支援システムの一環として具体的には、以下のことを実現した。1)広大ドイツ語基礎語彙リスト(約1200語)の改善、2)ドイツ語初級文法到達度チェックリスト(約320項目)の作成、3)can do形式の言語能力チェックリスト(約550項目)の作成、4)上記のチェックリストと関連付けた独検3・4級準拠問題(約600題)の開発とDGSGを通じた配信、5)storyboard形式の速読支援プログラム・テキスト再生プログラムOLESの開発。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] German teachers'choice of classroom language2014

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 雑誌名

      JALT Proceedings

      巻: (in print)

  • [雑誌論文] Fallstudie zur Verwendung der L1 im japanischen Deutschunterricht2014

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 雑誌名

      Lehrer- und Lernerperspektive (MaTDaF)

      巻: (in print)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Faktoren bei der Wahl der Unterrichtssprache im DaF-Unterricht in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 雑誌名

      Hiroshima Gaikokugokyoikukenkyu

      巻: 17 ページ: 239-261

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lehrsprache im universitären Deutschunterricht in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 雑誌名

      Neue Beiträge zur Germanistik Nr

      巻: 147 ページ: 5-91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] テスト作成ツールの紹介:DGSGの問題データベースを利用したペーパーテストの作成方法,『ドイツ語情報処理研究』2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      ドイツ語情報処理学会

      巻: 22 ページ: 59-66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] German teachers'classroom language seen from the learners'perspective2013

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 雑誌名

      JALT Proceedings

      ページ: 16-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] データベースを利用したオンライン型テスト・課題生成システムDGSGの機能拡張について2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      ページ: 239-260

  • [雑誌論文] スイスの言語教育政策とティチーノ州のギムナジウムにおけるドイツ語教育政策2013

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      ページ: 261-272

  • [雑誌論文] Anpassung der Unterrichtssprache an das Sprachniveau der Lernenden2013

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 雑誌名

      Hiroshima Studies in Language and Language Education

      巻: 16 ページ: 223-236

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Choice of classroom language in beginners'German classes in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 雑誌名

      JALT Proceedings

      ページ: 112-119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の初修外国語教育におけるドイツ語基礎語彙へのアプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      ページ: 21-48

  • [雑誌論文] Ansichten japanischer Studierender über die Unterrichtssprache muttersprachlicher Deutschlehrender2012

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 雑誌名

      Hiroshima Studies in Language and Language Education

      巻: 15 ページ: 103-122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] データベースを利用したオンライン文法練習課題生成システムDGSG−開発の現状と今後の課題−2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      ドイツ語情報処理研究

      巻: 21 ページ: 1-14

  • [学会発表] L1 oder L2?–Ergebnisse einer Umfrage unter Lehrenden und Lernenden zum Sprachgebrauch im japanischen Deutschunterricht2014

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 学会等名
      日本独文学会2013年春季研究発表会
    • 発表場所
      麗澤大学,千葉
    • 年月日
      2014-05-24
  • [学会発表] Wahl der Lehrsprache im Deutschunterricht : Ergebnisse einer Umfrage unter deutschen und japanischen Lehrenden2013

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 学会等名
      39th Annual JALT Conference
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2013-10-27
  • [学会発表] Lehrsprache im universitaeren Deutschunterricht in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 学会等名
      L1 oder L2?, FaDaF-Tagung
    • 発表場所
      BAMBERG大学,ドイツ
    • 年月日
      2013-03-21
  • [学会発表] Lehrsprache im japanischen Deutschunterricht aus der Lernerperspektive2012

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 学会等名
      38th Annual JALT Conference
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2012-10-14
  • [学会発表] ドイツ語の基礎語彙へのアプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      2012年度京都ドイツ語学研究会第77回例会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都6階京都大学サテライト講習室,京都
    • 年月日
      2012-05-26
    • 招待講演
  • [学会発表] オンライン文法練習課題生成システムDGSG2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      2011年度ドイツ語情報処理学会
    • 発表場所
      学習院大学,東京
    • 年月日
      2011-12-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Wahl der Unterrichtssprache im japanischen Deutsch-als-Fremdsprache-Unterricht2011

    • 著者名/発表者名
      Harting, Axel
    • 学会等名
      37th Annual JALT Conference
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-20
  • [学会発表] 日独例文コーパスDJPDを利用した語彙学習2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      日本独文学会2011年度秋季研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学,金沢
    • 年月日
      2011-10-16
  • [図書] ドイツ語基礎語彙:辞書学と外国語教育の観点から(GRUNDWORTSCHATZ DEUTSCH : Lexiko- grafische und fremdsprachendidaktische Perspektiven)2012

    • 著者名/発表者名
      在間進、Noah Bubenhofer、岡村三郎・Willi Lange・Joachim Scharloth、岩崎克己、Angelika Werner・甲藤史郎
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      日本独文学会研究叢
  • [備考] 到達度の指標や語彙リスト

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/katsuiwa/grundwortschatz.htm

  • [備考] ドイツ語初級 言語能力チェックリスト

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/katsuiwa/evaluation01/cando.xlsx

  • [備考] ドイツ語初級 文法到達度チェックリスト

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/katsuiwa/evaluation02/germanframe.htm

  • [備考] Online Lesetrainer für europäische Sprachen!(速読モード・再生モード)

    • URL

      http://cuby.riise.hiroshima-u.ac.jp/~tommy/oles_dev/menu.php

  • [備考] ドイツ語オンライン自動採点ドリルDGSG: ドイツ語技能検定試験3級・4級準拠問題集(611題)

    • URL

      http://lang.hiroshima-u.ac.jp/dgsg/

URL: 

公開日: 2015-07-16   更新日: 2015-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi