• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

L2学習者の語彙理解の深度を測定する包括的な語彙テストと学習支援システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 23520694
研究機関駒澤大学

研究代表者

上田 倫史  駒澤大学, 総合教育研究部, 准教授 (30343627)

研究分担者 中野 美知子  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (70148229)
大和田 和治  東京音楽大学, 音楽学部, 准教授 (00288036)
筒井 英一郎  広島国際大学, 薬学部, 講師 (20386733)
近藤 悠介  早稲田大学, グローバル・エデュケーションセンター, 准教授 (80409739)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード語彙テスト / 学習アドバイス / LRT
研究実績の概要

平成23年度から平成25年度までに作成した項目を基に、アイテムバンクを作成し、それぞれの項目のテストレットを作成し、そのすべてを組み合わせて一つの単語テストとし、総合的な語彙知識判定テストをCGIの形でウェブ上に作成した。また、そのテストを実験協力者に答えてもらい、その点数をもとにソフトウェアExametrikaを使い、Latent Rank Theoryに基づいた計算を行い、6ランクにテスト項目を分類した。このテスト項目のランク分けに基づき、学習アドバイスとしてフィードバックするためのアドバイス項目を作成した。さらに、ソフトウェア点数とテスト項目よって、学習アドバイスを提示するシステムを作成し、テストを受験したのちに、受験した結果を受験者に学習アドバイスとしてフィードバックするシステムを構築した。
これらの結果を、大学英語教育学会(JACET)国際大会、AILA2014、環太平洋応用言語学会(PAAL2014)で発表、報告を行った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 その他

すべて 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 多層的英語語彙テストの開発とL2学習者の英語語彙能力の段階的評価の試み2014

    • 著者名/発表者名
      上田倫史, 筒井英一郎
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)第53回国際大会
    • 発表場所
      広島市立大学、広島
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
  • [学会発表] Creating a Diagnostic System for Learning L2 Vocabulary2014

    • 著者名/発表者名
      Norifumi Ueda and Tsutsui Eiichiro
    • 学会等名
      AILA World Congress 2014
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2014-08-17 – 2014-08-19
  • [学会発表] A Study on a Vocabulary Learning System Based on Vocabulary Test2014

    • 著者名/発表者名
      Norifumi Ueda, Kazuharu Owada and Eiichiro Tsutsui
    • 学会等名
      The 19th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • 発表場所
      早稲田大学 東京
    • 年月日
      2014-08-17 – 2014-08-19
  • [備考] 単語テスト

    • URL

      http://tsutsuiken.sakura.ne.jp/cake/vocab_2014/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi