日本人英語学習者のライティングとスピーキングにおける感情表現の習得度を観測し、母語話者と比較した。ライティングにおいて熟達度とTOEICスコアの相関関係や感情表現の習得度とTOEICのスコアの相関関係を示唆する傾向が、スピーキングにおいてプロソディの中でもピッチの重要性を示唆する傾向が観測された。 また、日本人学習者による英文手紙と和文手紙に対しアプレイザル分析を行い、英語と日本語における感情表現の言語特性を観測、比較し、第二言語の生成能力に対する第一言語の関与について感情表現の習得という観点から検討した。同一被験者による感情表現であっても第一言語と第二言語において異なる言語特性が示された。
|