• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

英語教員の技能診断システム試行版-現職教員との共同開発および構成概念妥当性の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520701
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関上智大学

研究代表者

渡部 良典  上智大学, 外国語学研究科, 教授 (20167183)

研究分担者 加納 幹雄  岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 教授 (70353381)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード英語教員 / 教員志望学生 / 英語力 / 指導技能 / 教員としての資質
研究成果の概要

本申請は、外国語としての英語教員診断システムを開発することを最終的な目標とした。以下の3点について十全な成果を上げることができた。1) 現職教員11名に対してフォーカス・グループ・インタビューを行い、学部の教職科目の有効性を確認した。また合わせて改善すべき点を確認した。5時間分すべてを録画し、文字起しを行い、詳細に分析しった。2) 教員に必要とされる資質について、日本、台湾、韓国の教員にアンケート調査を行い、比較検討をした。3) 現職教員、英語教員のための教職科目履修生に英語教員能力検定試験(TKT)を実施し、客観的な診断の指標としての使用可能性を探った。

自由記述の分野

外国語教育評価

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi