研究課題/領域番号 |
23520714
|
研究機関 | 神奈川大学 |
研究代表者 |
堤 正典 神奈川大学, 外国語学部, 教授 (80281450)
|
研究分担者 |
小林 潔 神奈川大学, 外国語学部, その他 (20350374) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
キーワード | ロシア語教育 / 教育文法 / 自立学習 / プロファイル / 習得基準 / CEFR / 国際研究者交流 / ロシア |
研究実績の概要 |
最終年度として、引き続き非専攻課程ロシア語教育における習得基準の再検討を行うとともに、本研究の中心課題である教育文法の見直しを行うため、国内外の文献資料調査と論点を「コミュニケーションのための文法」という視点にしぼった検討を行った。新たに重要な視点を加えたため、プロファイルの構築自体は少し遅れてしまい、研究期間終了後に取りまとめる予定である。 2013年度までの研究協力者によるものを含めた成果として『ロシア語学と言語教育 Ⅳ』を発行することができた。これは日本の研究者の他に、ロシアの研究者からも協力を得て進めた本研究の中間報告的な内容をもつ。一部に2012年3月に神奈川大学で開催したシンポジウム「日露交流と言語教育~ロシア語の新たなる国際性」の報告をさらに拡張した論考を含み、本研究に内在される多様な問題に取り組んだ成果である。ロシア語の現在的な国際的地位、ロシア語脅威うにおける昨今の様々な取り組み、日露の教育・研究現場の現状・比較、文法と文法教育、といった問題が取り上げられている。 また、本研究では、言語使用の背景知識であるレアリアも検討課題としているが、2014年7月に神奈川大学で開催したシンポジウム「言語教育おけるレアリア~ロシア語と日本語」での報告内容を『ロシア語学と言語教育 Ⅴ』にまとめることができた。ロシア語教育の立場から見たレアリアの問題の他に、ロシアの日本語教育から見たレアリアも論じられ、それは日本のロシア語教育にも大いに刺激となるものであった。
|