• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

日本人大学生の英文要約の評価に関する研究:分析的な評価尺度の開発と運用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520725
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関関西大学 (2012-2013)
関西外国語大学 (2011)

研究代表者

山西 博之  関西大学, 外国語学部, 准教授 (30452684)

研究分担者 土方 裕子  東京理科大学, 経営学部, 講師 (10548390)
大野 真澄  早稲田大学, オープン教育センター, 助手 (50704657)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード英語教育学
研究概要

本研究では、第二言語 (L2) で書かれた文章を読み、その要点を対象言語でまとめる要約 (Summary writing) を取り扱い、その中でも、評価―とりわけ評価尺度 (Scoring rubric)―に焦点を当てた。研究I~研究IIIの一連の研究を行い、独自の分析的評価尺度である「L2要約用分析的評価尺度 / Analytic Rating Scale for L2 Summary Writing」を開発した。この評価尺度には、「内容 」「言い換え (質)」「言い換え (量)」「言語使用」、そして「全体的な要約の質」の5観点が含まれる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Developing an analytic rating scale for L2 summary writing in the Japanese university context : A quantitative and qualitative examination2013

    • 著者名/発表者名
      Masumi ONO, Hiroyuki YAMANISHI, & Yuko HIJIKATA
    • 学会等名
      Symposium on Second Language Writing 2013
    • 発表場所
      Shandong University, Jinan, China
    • 年月日
      2013-10-19
  • [学会発表] 日本人大学生が産出する英文要約を対象とする分析的評価尺度の開発:専門家の判断による精緻化2013

    • 著者名/発表者名
      山西博之・土方裕子・大野真澄
    • 学会等名
      全国英語教育学会第39回北海道研究大会
    • 発表場所
      北海学園大学北海道
    • 年月日
      2013-08-10
  • [学会発表] 日本人大学生の英文要約評価:分析的尺度開発のための基礎研究2012

    • 著者名/発表者名
      山西博之・大野真澄・土方裕子
    • 学会等名
      全国英語教育学会第38回愛知研究大会
    • 発表場所
      愛知学院大学愛知県
    • 年月日
      2012-08-08
  • [学会発表] The evaluation of L2 summary writing : Reliability of a holistic rubric2011

    • 著者名/発表者名
      Yuko HIJIKATA, Hiroyuki YAMANISHI, & Masumi ONO
    • 学会等名
      Symposium on Second Language Writing 2011
    • 発表場所
      Howard International House, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2011-06-09

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi