• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

二次元コードを使用した音声英語教育の改善と視覚障害者教育への応用に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520726
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関帝塚山学院大学

研究代表者

南 比佐夫  帝塚山学院大学, リベラルアーツ学部, 教授 (50157567)

研究分担者 馬場 景子  日本福祉大学, その他部局, 非常勤講師 (80424943)
連携研究者 都築 正喜  愛知学院大学, 教養部, 教授 (50106019)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード二次元コード / 教育工学 / 教材開発
研究概要

動物模型と二次元コードとの組み合わせについては、視覚支援学校や日本ライトハウス情報文化センターの方々からは賞賛の表明があった。UVインク使用の動物絵画については、長年にわたり点訳絵本の作成を手掛けてこられた専門家から看過することのできない欠点が指摘された。
研究結果について、平成25年8月に開催された二次元コード研究会主催のシンポジウムにおいて発表を行った。その内容を論文にまとめたものは、日本英語音声学会の学会誌である『英語音声学 第18号』(平成25年12月刊行)において「二次元コードを利用した情報保障の試み」という題目で掲載された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 二次元コードを利用した情報保障の試み―UV加工をした動物絵画への適用2014

    • 著者名/発表者名
      南比佐夫
    • 雑誌名

      特殊教育音声学と関連領域研究、日本英語音声学会中部支部学術論文集

      巻: 第3号(ページ未定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二次元コードを利用した情報保障の試み2013

    • 著者名/発表者名
      南比佐夫
    • 雑誌名

      英語音声学、日本英語音声学会学術論文集

      巻: 第18号 ページ: 267-276

    • 査読あり
  • [学会発表] 二次元コードを利用した情報保障の試み―動物フィギュアと動物絵画の音声解説2013

    • 著者名/発表者名
      南比佐夫
    • 学会等名
      二次元コード研究会第2回シンポジウム「命をつなぐ・知識をつなぐ・言葉をつなぐ視覚に障害のある人の情報保障―二次元ドットコードの有効活用」
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2013-08-03
  • [学会発表] 二次元コードを利用した情報保障の試み―点字、UVインク、そして音声ペン2013

    • 著者名/発表者名
      南比佐夫
    • 学会等名
      二次元コード研究会第3回研究会
    • 発表場所
      プライムセントラルタワー名古屋
    • 年月日
      2013-03-03
  • [学会発表] 学習支援を必要とする学生への英語教育と応用音声学―理論・課題・提案・実績報告2013

    • 著者名/発表者名
      南比佐夫
    • 学会等名
      日本英語音声学会中部支部第20回大会シンポジウム
    • 発表場所
      愛知学院大学大学院栄サテライトセンター
    • 年月日
      2013-03-02
  • [学会発表] 二次元コードを利用した情報保障の試み―動物フィギュアと動物絵画の音声解説2012

    • 著者名/発表者名
      南比佐夫
    • 学会等名
      二次元コード研究会第2回研究会
    • 発表場所
      名古屋サミットホテル
    • 年月日
      2012-10-27
  • [学会発表] 二次元コードを利用した情報保障の試み2012

    • 著者名/発表者名
      南比佐夫
    • 学会等名
      日本英語音声学会第19回中部支部研究会
    • 発表場所
      名古屋学院大学サテライト教室
    • 年月日
      2012-03-03
  • [学会発表] 音声ペンで楽しむ動物フィギュア2012

    • 著者名/発表者名
      南比佐夫
    • 学会等名
      二次元コード研究会シンポジウム「命をつなぐ・知識をつなぐ・言葉をつなぐ音声ペン―音声ペンの有効性と汎用性」
    • 発表場所
      日本福祉大学名古屋キャンパス南館
    • 年月日
      2012-02-18

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi