• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

非言語行動の許容度とコミュニケーション距離に関する日中韓比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520727
研究機関阪南大学

研究代表者

曹 美庚  阪南大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (30351985)

キーワード非言語コミュニケーション / 異文化コミュニケーション / パーソナリティ / 日韓比較 / 非言語行動 / タッチ / Big Five
研究概要

他者との対面コミュニケーションの際に、非言語コミュニケーションの役割は大きい。非言語コミュニケーションの表現方法には、表情や声以外にもジェスチャーやタッチなどが含まれる。しかしながら、タッチによる感情表現の場合、タッチの授受方法や調整を誤ると緊張感や警戒心が高まり、不快感や疎外感を覚え、うまく異文化コミュニケーションをとることができなくなることがある。それは、人によってタッチを好む人もいればそうでない人もいるなど、タッチ性向には個人差があるからである。本研究では、非言語コミュニケーションとしてのタッチ性向に注目し、パーソナリティがタッチ性向に及ぼす影響について日本人と韓国人を対象に比較調査を行い、タッチ性向の高低の差をパーソナリティ特性によって普遍的に説明しようと試みた。その際、幼少期における親からのタッチ経験がパーソナリティ特性とタッチ性向との関係に調節変数(モデレータ変数)として機能していることも検討された.また,男女間のタッチ度合いの違いについても考察を行った。
調査の結果、日本の大学生と韓国の大学生のいずれにおいても、パーソナリティ特性のうち、特に外向性と情緒不安定性がタッチ性向に有意な影響を与えていることが確認できた。とりわけ女子においてその影響が顕著に現れた。また、各相手とのタッチ度合いにも男女差が認められた。さらに,幼少期におけるタッチ経験がタッチ性向に影響を及ぼすのか否かについては、高経験群と低経験群の比較から、タッチ経験の高低が、パーソナリティ特性とタッチ性向との関係において調節変数(モデレータ変数)として機能していることが明らかとなった。これまで独立的に行われてきたパーソナリティ研究とタッチ研究の融合を図ったことは、本研究の大きな貢献といえる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] パーソナリティ特性がタッチ性向に及ぼす影響:日本の中学生とその保護者に対する調査分析を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      曺美庚・釘原直樹
    • 雑誌名

      日本社会心理学会発表論文集

      巻: 第54大会 ページ: 435

    • 査読あり
  • [雑誌論文] パーソナリティ特性がタッチ性向に及ぼす影響:日本人大学生の調査から2013

    • 著者名/発表者名
      曺美庚・釘原直樹
    • 雑誌名

      日本心理学会発表論文集

      巻: 第77大会 ページ: 19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The impact of the Big Five personality traits on the propensity to touch: based on a survey of university students in Korea2013

    • 著者名/発表者名
      Mikyung Cho, Naoki Kugihara
    • 雑誌名

      International Conference on Psychology toward Happiness‘Health & Happiness(Conference book)

      巻: 2013年次 ページ: 5

    • 査読あり
  • [学会発表] パーソナリティ特性がタッチ性向に及ぼす影響:日本の中学生とその保護者に対する調査分析を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      曺美庚・釘原直樹
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      20131102-20131103
  • [学会発表] パーソナリティ特性がタッチ性向に及ぼす影響:日本人大学生の調査から2013

    • 著者名/発表者名
      曺美庚・釘原直樹
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      北海道医療大学,北海道コンベンションセンター
    • 年月日
      20130919-20130921
  • [学会発表] The impact of the Big Five personality traits on the propensity to touch: based on a survey of university students in Korea2013

    • 著者名/発表者名
      Mikyung Cho, Naoki Kugihara
    • 学会等名
      Korean Psychological Association
    • 発表場所
      DCC,Daejon,Korea
    • 年月日
      20130822-20130824

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi