• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

特別支援教育での外国語活動における留意点と教員支援に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520749
研究機関愛媛大学

研究代表者

中山 晃  愛媛大学, 教育・学生支援機構, 准教授 (70364495)

研究分担者 吉田 広毅  常葉大学, 外国語学部, 准教授 (40350897)
物井 尚子(山賀尚子)  千葉大学, 教育学部, 准教授 (70350527)
キーワード外国語活動 / 特別支援学級 / ソーシャルスキル / ICT
研究概要

事業次年度である平成24年度は,特別支援教育(学級)における外国語(英語)活動の授業参観と実態調査(実践段階)を年度テーマとして研究を行った。特に、前年度の研究結果を踏まえて、授業実践を研究協力者に行ってもらい、その様子をビデオに収録し、間接的な授業参観を行うとともに、その内容について、助言等を行った。また記録した動画は、当該学校関係者と児童の保護者の了承の下、小学校英語教育学会第12回大会で発表し、その成果を公表した。さらに、ソーシャルスキル・トレーニングを導入した特別支援学級での外国語活動の実践についても前年度までの実践を踏まえた知見をまとめ、論文を同学会に投稿し、採択された。そのほか、北海道旭川市内における小学校外国語活動研修会において、「特別支援教育に生かすことのできる外国語活動」という題目で、本年度の活動を、一般の先生方に公開した。なお、昨年度において作成段階にあった当該分野のレビュー論文の執筆も終え、これを関連学会に投稿し、採択された。
本年度における研究代表者と研究分担者、連携研究者、研究協力者は、次のタスクにそれぞれ取り組んだ。
1.研究代表者(中山晃):統括、特別支援教育(学級)における外国語活動に関する実践に関する助言とその実践のまとめ、2.研究分担者(物井尚子・吉田広毅):実践の際の留意点やICT活用の助言等、3.連携研究者(三浦優生):国際学会での英語による実践報告、4.研究協力者:特別支援学級での外国語活動の実践(本研究内容の実践)

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度予定していた事業がほぼすべて遂行できたため。

今後の研究の推進方策

申請書に記載の研究計画通りに、迅速・丁寧に研究を進める。具体的には、本研究目的の(3)の「教員に対する研修やサポート体制の現状把握とネットワーク構築の基盤形成」を行う。その他、事業最終年度となるので、まとめや報告を積極的に行う。

次年度の研究費の使用計画

次年度は研究最終年度であり、まとめの報告と発表段階となるので、当該分野の国内外の関連学会に参加を主に予定している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] ソーシャルスキル・トレーニング(SST)を導入した特別支援学級での外国語活動2013

    • 著者名/発表者名
      塚田初美、吉田広毅、中山晃
    • 雑誌名

      JES Journal

      巻: 13 ページ: 4-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特別な教育支援を必要とする児童に対する外国語活動の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      物井尚子、中山晃、三浦優生
    • 雑誌名

      ことばと人間

      巻: 9 ページ: 127-143

    • 査読あり
  • [学会発表] ソーシャルスキル・トレーニング(SST)を導入した特別支援学級における外国語活動2012

    • 著者名/発表者名
      塚田初美、吉田広毅、中山晃
    • 学会等名
      第12回 小学校英語教育学会
    • 発表場所
      千葉大学(西千葉キャンパス)
    • 年月日
      20120715-20120716
  • [学会発表] 特別支援学級の外国語活動 -個別学習と交流学習・2学校の実践から-2012

    • 著者名/発表者名
      川崎理恵、篠原沙耶香
    • 学会等名
      第12回 小学校英語教育学会
    • 発表場所
      千葉大学(西千葉キャンパス)
    • 年月日
      20120715-20120716
    • 招待講演
  • [学会発表] Foreign Language Activities for Japanese Students in Special Needs Education2012

    • 著者名/発表者名
      Miura, Y., Nakayama, A. & Heffernan, N
    • 学会等名
      Insights into applied linguistics: languaging, agency, and ecologies
    • 発表場所
      ユバスキュラ大学, Finland
    • 年月日
      20120604-20120607
  • [学会発表] 特別支援教育に生かすことのできる外国語活動

    • 著者名/発表者名
      川崎理恵、塚田初美、中山晃
    • 学会等名
      第6回 Let's Enjoy English -小学校外国語活動研修会(AEEN設立10周年記念大会)-
    • 発表場所
      旭川市立近文小学校

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi