• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ポートフォリオに基づく一貫した目標設定による日本人学習者の英語力に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520765
研究機関北陸学院大学

研究代表者

米田 佐紀子  北陸学院大学, その他部局等, 教授 (70208768)

研究分担者 物井 尚子 (山賀 尚子)  千葉大学, 教育学部, 准教授 (70350527)
西村 洋一  北陸学院大学, その他部局等, 准教授 (70406809)
ヒューズ ジェイソン  北陸学院大学短期大学部, その他部局等, 講師 (40601159)
細川 真衣  北陸学院大学, その他部局等, その他 (00598138)
キーワードポートフォリオ / 小中高大一貫英語教育 / CEFR / 国際的標準テストによる学力調査 / 自己評価 / 目標設定 / 動機付け / Can-Do
研究概要

長期的・短期的目標を持たせることは学習の促進に重要である(橋本1983)。本研究の目的は、Common Framework of Reference for Languages (CEFR)のポートフォリオを用いて目標設定をさせることで日本人英語学習に見通しを持たせられるか、また、英語力にどのように影響するか小学生から大学生までを対象に検証することである。方法としてCEFR のポートフォリオと、CEFRと直結しているケンブリッジ英検による学力調査を用いることにより「世界の英語」と直接的に測定することができるだけでなく、目標設定や指導、評価等日本の英語教育への示唆を得ることにも繋がると考え、国公私立小中高大生を対象に調査と検証を行った。
本調査では個人の追跡調査が重要である。最終年度は、データ収集(学力および質問紙調査)を継続し、小学校2年間、中・高各3年間、大学1年間、合計869名の長期的データを得た。特に国公立小学校における『外国語活動』を受けた児童の学力に関するデータ収集ができた事には大きな意義がある。
収集したデータに基づきポートフォリオ使用の効果について、英語力・英語学習への動機づけ・国際的志向性について分析を行った。その結果、ポートフォリオ評価が高い群は評価が低い群に比べ、動機づけの得点、また国際的志向性のうち異文化オリエンテーションの得点が有意に高いことが全学校種で確認された。一方、得点の長期的変化については全学校に主共通した傾向は見られなかった。
ポートフォリオ使用についての自由記述による調査から、ポートフォリオが持つ本来の意義を評価している意見がある一方で、否定的意見もあった。授業に関連付けた指導・高い使用頻度・教科書準拠が鍵となることが示された。指導者への聞き取り調査からもポートフォリオを導入し効果を上げるためには制度的枠組みが必要であることが示された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 高校生の英語学習に対するポートフォリオの影響の検証2014

    • 著者名/発表者名
      米田 佐紀子、西村 洋一、細川 真衣
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 43 ページ: 117-124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本人高校生の英語学習におけるポートフォリオ使用の有効性と課題2014

    • 著者名/発表者名
      米田 佐紀子
    • 雑誌名

      北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部 研究紀要

      巻: 6 ページ: 185-194

  • [雑誌論文] 小・中・高校生における英語学習の動機づけ -国際的志向性を用いた検討-2014

    • 著者名/発表者名
      西村 洋一
    • 雑誌名

      北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部 研究紀要

      巻: 6 ページ: 161-171

  • [雑誌論文] Can Do リストで高校授業は変わるか?2014

    • 著者名/発表者名
      米田 佐紀子・安久 ゆい・田畑 力也
    • 雑誌名

      第43回中部地区英語教育学会富山大会発表・提案要項

      巻: 1 ページ: 22-23

  • [雑誌論文] 小学校の事例報告―北陸学院小学校における事例2014

    • 著者名/発表者名
      米田 佐紀子
    • 雑誌名

      外国語教育フォーラム―金沢大学外国語教育論集―

      巻: 8 ページ: 5-13

  • [学会発表] ポートフォリオ使用による高校生の英語力への影響と使用実態

    • 著者名/発表者名
      米田 佐紀子、西村 洋一、細川 真衣
    • 学会等名
      第43回中部地区英語教育学会 富山大会
    • 発表場所
      富山大学
  • [学会発表] 児童英語教育研究の現状と方向性―特に自律性の観点

    • 著者名/発表者名
      米田 佐紀子
    • 学会等名
      NPO法人海外文化センター
    • 発表場所
      文化学園大学
  • [学会発表] 興味の持続と自宅学習―教師と親の役割

    • 著者名/発表者名
      米田 佐紀子
    • 学会等名
      NPO法人海外文化センター
    • 発表場所
      文化学園大学
  • [学会発表] Can Do リストで高校授業は変わるか?

    • 著者名/発表者名
      米田 佐紀子・安久 ゆい・田畑 力也
    • 学会等名
      第43回中部地区英語教育学会富山大会
    • 発表場所
      富山大学
  • [学会発表] How Does English Literacy Education Affect Japanese Primary School Children’s Ability and Motivation?

    • 著者名/発表者名
      米田 佐紀子、西村 洋一
    • 学会等名
      AILA World Congress 2014
    • 発表場所
      Brisbane Convention and Exhibition Centre, Brisbane, Australia

URL: 

公開日: 2015-05-28   更新日: 2015-06-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi