本研究は英語の習熟度、特に英語のReading力と英語を学ぶモチベーションや英語でのReadingのモチベーションの関係性を量的に探るとともに、低学力者層の英語を学ぶモチベーションのパターンを質的に調査し、リメディアル教育の在り方を考察した。その結果、「わからない」→「わかる」という経験を積むことの重要性、努力が目に見える形(成績や人からの褒め言葉など)で報われること、自分の学習について見つめなおす機会およびアドバイスを与えること、そしてポジティブな自己概念の形成に繋がるようなサポート体制が必要であるとわかった。
|