• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

地域間交通からみる古代東北の政治と社会

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520799
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関東北大学

研究代表者

永田 英明  東北大学, 学術資源研究公開センター, 准教授 (20292188)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード官道 / 河川 / 駅家 / 辺境 / 蝦夷
研究概要

古代東北の各地域を結びつける交通路や交通システム、およびその上の展開された具体的な交通のあり方を解明し、東北古代史を各地域の相互関係の歴史として捉え直すことを目指した。陸奥・出羽両国における諸地域を結ぶ交通路とともに、両地域を結ぶ多様な交通路をもとりあげ、律令国家の地域編成におけるその役割を解明するとともに、蝦夷社会内部の交通路にも視点を広げ「官道」にとらわれない古代東北の多様な交通のあり方を解明した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 文献から見た古代「官道」論の課題2014

    • 著者名/発表者名
      永田英明
    • 雑誌名

      国士舘考古学

      巻: 第6号 ページ: 138-150

  • [学会発表] 文献から見た駅家の特質と出羽2014

    • 著者名/発表者名
      永田英明
    • 学会等名
      第40回古代城柵官衙遺跡検討会
    • 発表場所
      山形県山形市
    • 年月日
      2014-02-23
  • [学会発表] 古代出羽国の地域編成と交通体系2014

    • 著者名/発表者名
      永田英明
    • 学会等名
      仙台古代史懇話会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2014-01-25
  • [学会発表] 陸奥国山道海道小考2012

    • 著者名/発表者名
      永田英明
    • 学会等名
      仙台古代史懇話会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2012-04-21
  • [図書] 古代山国の交通と社会2013

    • 著者名/発表者名
      永田英明ほか
    • 総ページ数
      115-140
    • 出版者
      八木書店
  • [図書] 講座東北の歴史第四巻交流と環境2012

    • 著者名/発表者名
      永田英明ほか
    • 総ページ数
      15-40
    • 出版者
      清文堂出版

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi