• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

『平家物語』成立圏の歴史学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520833
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関大阪大学 (2012-2014)
日本大学 (2011)

研究代表者

川合 康  大阪大学, 文学研究科, 教授 (40195037)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード治承・寿永の内乱 / 平清盛 / 平家物語 / 鹿ケ谷事件 / 慈円 / 吾妻鏡 / 愚管抄 / 建礼門院右京大夫集
研究成果の概要

本研究は、国文学研究の成果が積み重ねられてきた『平家物語』成立圏について、治承・寿永内乱史研究の成果に基づいて、歴史学の立場から考察を行ったものである。Ⅰ『平家物語』諸本における「鹿ケ谷事件」譚の検討、Ⅱ「鹿ケ谷事件」譚を共有する鎌倉時代の文献・諸史料の検討、Ⅲ『平家物語』と相互交渉があった文学作品の検討、Ⅳ『平家物語』の影響を受けた諸史料の検討という四つの課題に取り組み、『平家物語』成立圏が鎌倉時代前期の慈円周辺にあったことを指摘した。

自由記述の分野

人文学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi