• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

中華帝国の構造についての比較史的考察

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520867
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関九州大学

研究代表者

川本 芳昭  九州大学, 人文科学研究科(研究院), 教授 (20136401)

研究分担者 藤野 月子  九州大学, 人文科学研究院, 研究員 (30581540)
福永 善隆  九州大学, 人文科学研究院, 研究員 (00581539)
戸川 貴行  九州大学, 人文科学研究院, 研究員 (60552255)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード内朝 / ケシク / 著帳官 / 郎官 / 北魏 / 元 / 遼 / ヒヤ
研究成果の概要

本研究では、北魏に見られる内朝(非漢民族国家・北魏に存在した皇帝の側近官集団)と、元に見られるケシク(非漢民族国家・元に存在した皇帝の側近官集団)、遼に見られる著帳官(非漢族国家・遼に存在した側近官集団)、漢民族国家・漢に見られる郎官との同質性を解明し、そのもつ歴史的意義を解明した。また合せて古代日本においてもこうした内朝官に類したものが見出されるが、それと中国史上における内朝とがどのように関連するのか、こうした組織が何故中国史上に幾度かにわたり出現するのかという原因を探り、前近代中華帝国の核をどのようなものとして捉えることが出来るのかを解明した。

自由記述の分野

東洋史

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi