• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

イギリスにおける反アパルトヘイト市民運動と反人種主義規範の広がり

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520888
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関北海道大学

研究代表者

浜井 祐三子  北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 准教授 (90313171)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワードイギリス / 現代史 / 移民 / 人種問題
研究成果の概要

本研究では、旧植民地からの移民流入を背景に、「国内問題」としての「人種問題」への認識を強めつつあったイギリス社会において、主に国内に目を向ける「反人種主義運動」と国外(かつての植民地である南アフリカ)の人種主義に反対する「反アパルトヘイト運動」のつながりを1950年代から1970年代を中心に検証した。特に後者が同時期に「反人種主義運動」への機運を高めつつあったブラック・コミュニティとの連携を積極的に進められなかった背景として、運動を主導した「白人リベラル」層にとっての国内問題への認識のあり方を一つの要因として指摘している。

自由記述の分野

イギリス現代史

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi