本研究は、近世フランスにおける宮廷とその構成メンバーである宮廷役人の包括的な分析を目的とする。フランス宮廷は、煩瑣な儀礼で縛られた「黄金の檻」と称されるが、実際には国王を中核として複雑に構成された組織であり、近世のフランス国制理解の上で無視しえない存在でありながら、今日まで詳細な分析が行われていなかった。本研究は、宮廷の国王役人たちに焦点を当てその経歴等を計量的に分析することで、その集団的特質を明らかにするものである。 本研究では、当時宮廷のもっとも重要な部門のひとつであった寝室部、その中心的成員であった第一扈従官および常任扈従官を主たる分析対象とし、その集団的特質を明らかにした。
|