• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

村落耕地の極微細地名における地域差および集落差とその自然的・社会的条件

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520952
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関九州大学 (2012-2014)
大阪教育大学 (2011)

研究代表者

今里 悟之  九州大学, 人文科学研究科(研究院), 准教授 (90324730)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード小地名 / 村落空間 / 空間認知 / 認知言語学 / 文化的景観 / 宗教分布 / 社会構造
研究成果の概要

本研究では、日本の村落空間における極小スケールの微細地名である、田畑一枚ごとの名称の実態を明らかにし、命名のパターンや一般的傾向を見出した。あわせて、そのようなパターンや傾向について、地域間の差異、集落間の差異、集落内部の世帯間の差異などを分析し、その差異を生み出す自然的・社会的条件について考察した。事例集落は長崎県平戸市の諸集落であり、比較の対象として滋賀県野洲市の3つの集落にも言及した。

自由記述の分野

人文地理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi