• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

ホノルルにおける戦後移住日本人の「居住空間」とジェンダー

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520968
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関椙山女学園大学

研究代表者

影山 穂波  椙山女学園大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (00302993)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードジェンダー / 居住空間 / 権力 / 移住 / ネットワーク
研究概要

本研究の目的は、ホノルルにおける戦後移住の日本人の「居住空間」とジェンダーの関係を明らかにすることである。そこで日本人女性を中心に展開されるネットワークに注目し、それぞれの活動内容と参加者のライフヒストリーの聞き取り調査を実施した。その結果、彼女たちが、自分たちの必要とおかれた状況に応じて居住空間を形成していることが分かった。彼女たちは、意識的にも無意識的にも周囲に期待される「日本人女性」としての役割を演じており、それがアイデンティティの再生産にもつながっていた。一方でこうしたネットワークを通じて、彼女たちはハワイ社会で自らの居住空間を形成していたのである。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] ハワイと愛媛の姉妹都市交流が生み出す空間2014

    • 著者名/発表者名
      影山穂波
    • 雑誌名

      椙山女学園大学研究論集

      巻: 45巻 ページ: 1-11

  • [学会発表] Japanese Women's Networks in Honolulu2013

    • 著者名/発表者名
      Honami Kageyama
    • 学会等名
      IGU (International Geographical Union) pre conference
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      20130000
  • [学会発表] Japanese Women in Honolulu2012

    • 著者名/発表者名
      Honami Kageyama
    • 学会等名
      IGU(International Geographical Union)
    • 発表場所
      ケルン大学
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] ハワイにおける日本人女性のライフストーリーにみる居住空間2011

    • 著者名/発表者名
      影山穂波
    • 学会等名
      2011年度人文地理学会大会特別研究発表
    • 発表場所
      於立教大学
    • 年月日
      20110000
  • [図書] ジェンダー、藤井正、神谷浩夫編『よくわかる都市地理学』2014

    • 著者名/発表者名
      影山穂波
    • 総ページ数
      14-17
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 海外移住者のライフスタイル、吉田あけみ編『ライフスタイルからみたキャリアデザイン』2014

    • 著者名/発表者名
      影山穂波
    • 総ページ数
      197-210
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] ライフヒストリーと地理学、人文地理学会編『人文地理学辞典』322-3232013

    • 著者名/発表者名
      影山穂波
    • 出版者
      丸善出版

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi