研究課題
基盤研究(C)
本研究は、社会学のエスノメソドロジーと会話分析に依拠したビデオエスのグラフィーの手法によって、法的責任と協同とが伴う制度的相互行為を研究するものである。そこには様々な法制度的な場面における相互行為が含まれるが、航空管制の現場における管制官の相互行為も規範的な制約の中で協同的で複雑な相互行為が営まれる場面であり、その研究対象の一つである。本研究の焦点は、こうした法的・規範的な協同や責任が問題となる制度的場面において、どのように相互行為のメカニズムが協同的に規範的な場面を組み立てているか、そのメカニズムを詳細に分析して法制度の特徴を相互行為論的に描き出そうとするものである。
すべて 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件) 備考 (1件)
ValleeActivities of Daily Living : Performance, Impact on Life Quality and Assistance, Nova Science
ページ: 97-118
臨床法学教育学会編『法曹養成と臨床教育』
巻: No.6 ページ: 167-171
質的心理学フォーラム
巻: Vo..5 ページ: 86-88
鹿児島大学法学論集
巻: 47巻2号 ページ: 239-269
臨床法学教育学会編『法曹養成と臨床教育
巻: No.5 ページ: 150-155
東海法学
巻: 45号 ページ: 1-22
http://www.scn-net.ne.jp/~soramame/index.html