• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

国際規律の形成・受容・確保に関わる統治構造理解の前提の変容と憲法的統制の再構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23530034
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関北星学園大学

研究代表者

齊藤 正彰  北星学園大学, 経済学部, 教授 (60301868)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード公法学 / 国際法学 / 憲法 / 条約 / 国際協力
研究概要

本研究の枠組みにおける分析によって、国際協力の領域における国際規律の発展は、動態的な視点からみると、多層的立憲主義という形で解されることが明らかになった。多層的構成は、国際規律と国法体系の伝統的関係とは異なり、国際規律の形成・受容・確保の各段階で、国法秩序の調和化のための柔軟な解決を提供すると解される。そして、多層的立憲主義は、政府の外交活動に対する憲法的統制の理論にも一定の影響を与えるであろう。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 憲法の国際法調和性と多層的立憲主義2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤正彰
    • 雑誌名

      北星学園大学経済学部北星論集

      巻: 52巻2号 ページ: 303-314

  • [雑誌論文] 近畿弁護士会連合会人権擁護委員会国際人権部会=大阪弁護士会選択議定書批准推進協議会編『国際人権条約と個人通報制度』2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤正彰
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 24号 ページ: 147-148

  • [雑誌論文] 新たな人権救済制度がもたらす人権規範の共通化-個人通報制度と国内人権機関2012

    • 著者名/発表者名
      齊藤正彰
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 84巻5号 ページ: 25-30

  • [雑誌論文] 国法体系における国際人権条約の実施-国際人権法と憲法学のスタンス2011

    • 著者名/発表者名
      齊藤正彰
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 22号 ページ: 16-21

  • [学会発表] 国際人権法と多層的立憲主義の構想2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤正彰
    • 学会等名
      国際人権法学会第25回研究大会「多層的人権保障システム下での憲法の国際化/国際法の憲法化」研究グループ
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-11-24
  • [図書] 論点探究憲法〔第2版〕2013

    • 著者名/発表者名
      小山剛=駒村圭吾(編)
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      弘文堂
  • [図書] 憲法と国際規律2012

    • 著者名/発表者名
      齊藤正彰
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      信山社
  • [図書] ヨーロッパ「憲法」の形成と各国憲法の変化2012

    • 著者名/発表者名
      中村民雄=山元一(編)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      信山社

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi