研究概要 |
アメリカと横浜との国際交流史研究のため2011年7月から2012年3月までの8か月間、横浜関係者が比較的多数居住し、また日本研究も盛んであるアメリカ西海岸において調査した。 主な調査先は以下の通り。 機関として、UCLA East Asian Library, Youg Rresearch Library, Hammer Museum, Japanese American National Museum, San Diego History Center, Go For Broke Education Center, University of California at Berkley the Bancroft Library, Torrance Museum and Archives, Los Angeles Public Library, Lon Beach Public Libraryなど、個人として、Roger Dingman,Hallam Shorrock、Eunice Noda. Sato,Jacob Shapiro,Keneth Suzuki , Ken Akune, Hitoshi Sameshima, Yukio Mochizuki, Don Oka Chikara, Mary Karasawa , Richard Ruggieri, Norden, Russellにインタビューした。 またこの間に横浜へのミッションを多く送り出したHope College(ミシガン州ホランド)を二度訪問し(2011年9月12日~18日、2012年1月9日~21日)、A.C. Van Rattle Instituteの客員研究者として滞在し、the Joint Archives of Hollandにおいて所蔵される日本ミッションおよび横浜関係資料の調査にあたった。
|