• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

国際紛争の和平交渉と仲介外交―タジキスタン事例研究から包括的理論構築へ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23530207
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関関西学院大学 (2013-2014)
立命館アジア太平洋大学 (2011-2012)

研究代表者

伊地 哲朗  関西学院大学, 法学部, 准教授 (90512963)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード国際紛争 / 内戦 / 和平交渉 / 仲介外交 / タジキスタン / 国連
研究成果の概要

本研究の交付申請書で掲げた主たる目的は、タジキスタン内戦の和平交渉と仲介外交に関する事例研究の完成、および国際紛争、特に内戦形態の武力紛争をめぐる和平交渉と仲介外交に関わる包括的理論構築の基盤づくり、の二つであった。具体的には、1)主権国家、国連、地域機関、非政府組織など様々なアクターの仲介的役割、2)そうした多種多様な仲介者間の連携・調整、3)国際的仲介のタイミング、および4)国際的仲介案の合意形成、といったテーマを取り上げた。タジキスタン和平プロセスのインプリケーションや教訓、国連による紛争仲介の変化、「紛争成熟度」概念などに関して、近々研究成果の公表を目指している。

自由記述の分野

国際関係論

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi