• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

政治的危機に瀕する『越境文化遺産』の保護と平和活用-国際政治・公共政策研究の貢献

研究課題

研究課題/領域番号 23530210
研究機関独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所

研究代表者

原本 知実  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, その他部局等, 研究員 (20558100)

研究分担者 星野 俊也  大阪大学, 国際公共政策研究科, 教授 (70304045)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2017-03-31
キーワード文化遺産 / 破壊 / 保護 / 平和構築
研究実績の概要

本年度は産休・育児休業のため研究は実施していない。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

妊娠期間があり、現地調査を実施することが難しかったため。

今後の研究の推進方策

今年度は最終年度であるため、海外調査と研究会を予定している。海外調査は、当初の予定通り、遺産の存在が紛争の争点となっている、イスラエル又はカンボジア・タイのプレアヴィヒアを検討している。
研究会ではこれまで調査した地域の文化遺産に関する報告を中心に、現在注目されているイスラームと文化遺産破壊の問題も視野に入れて議論を行うことを検討している。

次年度使用額が生じた理由

産休と育児休業のため研究を実施することができなかったため

次年度使用額の使用計画

当初の計画で平成26年度に行う予定であった研究計画に従って使用する

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi