• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

リスクシェアリングのマクロ経済分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23530218
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 理論経済学
研究機関京都大学

研究代表者

中嶋 智之  京都大学, 経済研究所, 教授 (50362405)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワードマクロ経済学 / リスクシェアリング / 非完備市場
研究成果の概要

(1) 個々人が労働所得に対するidiosyncratic riskに直面している際の最適な課税政策を分析した。(2) 複数の国が流動性の罠に陥る可能性がある場合に各国の金融政策をどのように運営すべきかを考察した。(3) 投資のidiosyncratic riskが存在する経済成長モデルにおける資産価格バブルの発生の必要十分条件を求めた。(4) 短期資金供給の枯渇(流動性の危機)が不況をもたらすメカニズムを分析した。(5)政府の財政危機に関して投資家が異なる期待を持っている際の国債価格とインフレ率の均衡ダイナミクスについて分析した。

自由記述の分野

マクロ経済学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi