本研究課題では、「協同システムの制度設計」と「非営利組織の原理的考察」という2つのサブ・テーマを設定した。 (1) 「協同システムの制度設計」について 初年度(平成23年度)より取り組んでいる「労働者協同組合におけるメンバーシップ市場と資金調達の問題」について、「Raising capital by issuing transferable membership in a worker cooperative」 と題する論文を作成し、海外の査読付き専門誌に投稿していたが、その後Annals of Public and Cooperative Economics 誌に採択され、2013年9月に刊行された。さらに、この論文の消費者協同組合版として、 「Raising capital by issuing transferable membership in a consumer cooperative」 と題する論文を執筆し、これも海外の査読付き専門誌に掲載されることが決定した。 (2) 「非営利組織の原理的考察」について 本研究課題に関する1作目の論文(非営利病院の合理性に関する論文)が、2013年9月に Journal of Institutional and Theoretical Economics 誌に刊行された。現在は、2作目の論文(非営利企業の存在理由に関する論文)を、海外の査読付き専門誌に投稿を完了した段階である。
|