• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

環境市場の成長と政策効果に関するシミュレーション研究

研究課題

研究課題/領域番号 23530311
研究機関小樽商科大学

研究代表者

江頭 進  小樽商科大学, 商学部, 教授 (80292077)

キーワードエージェントベースシミュレーション / 環境市場 / ネットワーク分析
研究概要

本年度は、道内各企業および市民への環境意識に対するアンケート調査を行った。その結果、企業56、市民243の有効回答を得た。本年度末からはこの結果をネットワーク分析にかけ、そこから道内各主体間の関係性の強さと、キーワードを抽出した。これらの結果はすでに終了している滋賀県内での調査結果と比較され、北海道内の経済主体の環境意識の低さが確認された。
この結果をもとに、環境市場成立の前提条件となる各主体間の意識のネットワーク形成のためのエージェントベースシミュレーション作成に着手した。ここでの鍵となるのは、各主体が持つ知識と意識の違いであり、知識伝達のネットワークと意識向上に関わるネットワークが互いに独立していないのだが、完全に同じではないという点にある。アンケート調査の結果を利用しながら、人々が環境に関して得た情報をどのように利用し、それがたとえば「多少高くても環境対応商品を購入する」といった環境指向型の消費・投資行動につながるのかをシミュレートできるモデルを現在開発中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

アンケート調査によるデータ収集は完了し、実証分析のフェーズはほぼ終了した。現在は、これをエージェントベースモデルに落としているところであるが、主体間の関係性をなるべく恣意的にならないように高い自由度を保持したエージェントの認知メカニズムの作成にやや手こずっている。ただし、外部の専門家の研究協力を得て、この問題は25年度早々に解決できそうである。
問題が複雑であるため、最終的なシミュレーションモデルの完成のために解決しなければならない要因は数多く残っているが、材料はほぼそろった状態であり、おおむね計画通り研究は進展しているといえる。

今後の研究の推進方策

25年度は計画期間の最終年度であり、環境市場生成のシミュレーションモデルを本年度前半に完成させる予定である。それに基づき様々な条件を変えたシミュレーションを行い、各地方ごとの新興市場の成長経路の違いを分析し、その上で一つの政策の効果が各地方ごとにどのように異なるのかを明らかにする予定である。
本研究は、フィールドワークを先行させ、そこから帰納的にモデルを作成するという手法をとる。そのため基本的には定性分析であるが、今後の政策的意義を強調する上でも何らかの形での定量分析への応用を考える。ネットワークの性質上多重相関があることが前提となるため、通常の計量的手法が使いにくいが、ある程度のセグメント化をおこなった上でネットワーク分析を行うことで解決できると考えている。

次年度の研究費の使用計画

最終年度は、シミュレーションモデルの作成が中心となり、研究環境の整備はすでに終了している。研究費は主にコンピュータ関係の必要に応じた増強(ハードディスク容量の増加)および研究成果刊行のための印刷費、および成果発表の旅費が中心となる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Mashall's Theory of Organic Growth2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K and S. Egashira
    • 雑誌名

      European Journal of History of Economic Thought

      巻: 19(2) ページ: 227-248

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハイエクとシカゴ学派 -方法論と自由主義-2012

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 雑誌名

      経済学史研究

      巻: 53(2) ページ: 41-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolutionary and Institutional Economic Review Perspective2012

    • 著者名/発表者名
      Egashira, S.
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economic Review

      巻: 9 ページ: 1-252

    • 査読あり
  • [学会発表] 進化経済学の方法としての構成論的手法2012

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      第17回進化経済学会東京大会オータムコンファレンス
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      20120900

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi