• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

環境市場の成長と政策効果に関するシミュレーション研究

研究課題

研究課題/領域番号 23530311
研究機関小樽商科大学

研究代表者

江頭 進  小樽商科大学, 商学部, 教授 (80292077)

キーワード環境市場 / エージェントシミュレーション / 北海道経済 / 政策シミュレーション
研究概要

本年度は研究最終年度であるため、予定通りモデルの複雑化を行った。一つは,滋賀県と北海道の環境市場の違いをモデル上で再現し,市場の発達の程度に従った、環境意識の醸成や補助金政策の効果の違いを観察した。その上で、もう一度北海道内の環境意識に対する市民アンケートを行い、シミュレーション結果との突き合わせをおこなった。
ここで得られた結果より、個別の経済政策の立案において事前評価の方法として、エージェントベースシミュレーションが有効であることが確認された。しかも、エージェントベースモデルは、単に利益の最大化を目指す単調なエージェントだけでなく、環境改善とした漠然とした社会的目標を目指す上での市民の行動を考える上で非常に有効であることが確認された。この研究では、これまで市民運動などの社会学的研究では必要が指摘されていたが、功利主義的な分析手法の上には乗りにくかった「意識」概念を採り入れた研究の手法を開拓したことがオリジナルの貢献である。
本年度は、他の分野での政策研究に応用すべく、北海道の労働市場への応用を始めた。その出発点として、北海道内のUIターン市場のマッチング問題を取りあげ、求職者側、求人側の意識調査を行った。この研究では、環境市場と同じく北海道内では市場が十分に成長していないUIターン市場のマイクロなデータが既に得られているので、本研究課題の成果を応用する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (1件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] ハイエクの相対価格論2013

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      第3回ケインズ学会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      20131200
  • [図書] グローバリズムと北海道経済2014

    • 著者名/発表者名
      穴澤眞・江頭進
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [図書] Hayek and Behavioral Economics2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T. and S. Egashira
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      Macmillan
  • [図書] Globalism and Regional Economy2013

    • 著者名/発表者名
      Egashira, S.
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] グローバルな危機の構造と日本の戦略 グローバル公共財学入門2013

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      晃洋書房
  • [備考] Susumu Egashira Website

    • URL

      http://www.otaru-uc.ac.jp/~egashira/main_j.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi