• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

20世紀ドイツにおける地域計画と地方自治に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23530424
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関立命館大学

研究代表者

山井 敏章  立命館大学, 経済学部, 教授 (10230301)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワードドイツ / 国土計画 / ナチス / シュレージエン / バーデン・ヴュルテンベルク / モデルネ
研究成果の概要

本研究は、1920年代から1970年代初めにおけるドイツの国土計画・地域計画の歴史を検討するものである。近年のドイツの研究では、この時期の国土計画は、秩序と規律によって支配されるフーコー的な<モデルネ>の典型的現象の一つとして論じられている。本研究では、国土計画をめぐる議論において現れた二つの方向、国の主導性を強調する「上から」の方向と、地方自治体の積極的参加の必要を強調する「下から」の方向との対抗に注目した。後者の動きはわれわれに、フーコー的<モデルネ>には吸収されきらない近代の別の可能性・潜在力、規律に支配され規律を生み出しつつも、まさにそのなかで自律を希求する人間の姿を示している。

自由記述の分野

社会科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi