• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

エイジェンシー関係の結合効果と利益配分メカニズム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23530440
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

宮川 壽夫  大阪市立大学, 大学院経営学研究科, 准教授 (30584049)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードコーポレートファイナンス理論 / 所有権理論 / エージェンシー理論 / フリーキャッシュフロー / ぺイアウト政策
研究概要

本研究はエイジェンシーコストの発生を認識しつつも、株主と経営者がエイジェンシー関係を構築することによって産み出される効果に一定のインセンティブを持っているとの議論を展開した。そして、必ずしもフリーキャッシュフロー仮説のフレームワークでは説明できない現実を取り上げ、その背景に理論的な考察を加え3つの仮説(経営者自己抑制仮説、経営能力評価仮説、特殊性資産評価仮説)を構築し、実証的な検証を行った。本研究は現代の複雑化した企業組織や経済環境を重要視し、そのような条件下で株主と経営者の意思決定は何を優先するかという視点に着目したことが特徴である。以上を1冊の著書にまとめ、出版することができた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 株主優待制度のパズルに関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      宮川壽夫
    • 雑誌名

      証券アナリストジャーナル(日本証券アナリスト協会 )

      巻: 第51巻, 第10号 ページ: 96-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 投資家のパワーと経営者裁量のコンフリクト2011

    • 著者名/発表者名
      宮川壽夫
    • 雑誌名

      會計

      巻: 第179巻, 第5号 ページ: 660-674

  • [学会発表] 「ペイアウト政策と経営者の選択動機」に対する討論2013

    • 学会等名
      日本経営財務研究学会
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 年月日
      2013-10-15
  • [学会発表] 「経営者の年齢はなぜ重要なのか」に対する討論2012

    • 学会等名
      日本経営財務研究学会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-10-06
  • [学会発表] "Controlling Shareholders and Dividends : Evidence from Japan"に対する討論2012

    • 学会等名
      日本ファイナンス学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2012-05-26
  • [図書] 配当政策とコーポレート・ガバナンス~株主所有権の限界~2013

    • 著者名/発表者名
      宮川壽夫
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      中央経済社

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi