• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

革新的中小企業の知財収益化キーファクターに関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 23530504
研究機関東京都市大学

研究代表者

井上 隆一郎  東京都市大学, 都市生活学部, 教授 (70438076)

研究分担者 竹村 正明  明治大学, 商学部, 准教授 (30252381)
土屋 勉男  明治大学, 政治経済学研究科, 講師 (20514178)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワード知財戦略 / 知財の創造 / 知財の収益化 / 革新的中小企業 / イノベーションの収益化
研究概要

理論フレームの構築:国内外の研究者による知財の定義に関する議論を整理して、トレードシークレット、ブランド、パテントなどの機能について本研究独自の知財の定義を構築し、議論のベースを確立した。事例研究の深化:国内各地の革新的中小企業を訪問調査し、具体的な知財の保有、創造状況を観察、それらの収益化に向けての取り組みについても観察、面談調査を実施した。プレシジョン・システム・サイエンス株式会社、株式会社イーアールシー、株式会社住田光学ガラス、株式会社ミナミ、株式会社田中化学研究所、旭精工株式会社、株式会社河野製作所、三工機器株式会社、清川メッキ工業株式会社などの企業調査を実施した。DP・著作の作成:各事例研究などをベースに複数のDPを作成した。これらの成果に基づき『知財収益化のビジネス・システム―革新的企業に学ぶ』というテーマに関する書籍の出版計画を進めてきた。24年度中の発行となる見通しである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

理論フレーム:オリジナリティをさらに高め、精緻なものとして完成させる必要があるものの、基本的な概念枠組みは完成した。事例研究:国内企業については、数社の追加が必要であるがほぼ完了した。海外については、日系企業の調査を一部実施したが、外国籍企業についてはまだ手を付けていない。

今後の研究の推進方策

理論フレーム:今後の学会発表、海外研究者との交流、海外調査、また出版書籍への反応などを踏まえ、研究者間での協議を経て完成度をあげていく。事例研究:海外事例について現地調査を実施する。学会報告:経営行動研究学会、経営学会、組織学会、産業学会など、研究テーマをいくつかに切り分け、研究者間で手分けして発表する。査読付論文の投稿:上記の成果をジャーナルに投稿する。

次年度の研究費の使用計画

平成23年度において海外学会発表を予定していたが実現しなかった。そのため海外旅費、翻訳費など60万円程度を24年度に持ち越している。現地調査:内外の現地調査を積み残し分を含め計画通り実行する。海外についてはアメリカと中国・アジア地域を予定している。(国内旅費、海外旅費の発生)学会報告:国内、海外において発表を行う。(国内、海外旅費の発生)内外研究者との意見交換:主要研究者との研究交流を行う。(旅費、謝金の発生)

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 転換期を迎える日本のものづくり産業2011

    • 著者名/発表者名
      土屋勉男
    • 雑誌名

      経済復興

      巻: 7月号 ページ: 1-11

  • [学会発表] Changing Positions in Business Relationships : A Statistical Result of Japanese Innovative SMEs2011

    • 著者名/発表者名
      Takemura, Masaaki, Hara, Yoritoshi, Hosoi, Kenichi, Takimoto, Masae
    • 学会等名
      Industrial Marketing and Purchasing Group
    • 発表場所
      Manchester, UK
    • 年月日
      2011.9.3
  • [学会発表] 地域企業のイノベーション・プロセス

    • 著者名/発表者名
      井上隆一郎
    • 学会等名
      埼玉大学MOT研究会
    • 発表場所
      埼玉大学経済学部本部
    • 年月日
      2011年9月17日
  • [図書] 「自動車関連技術の動向」吉岡斉編集『日本の科学技術第2巻』2012

    • 著者名/発表者名
      土屋勉男
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      原書房
  • [図書] 現代日本のものづくり戦略(革新的企業のイノベーション)2011

    • 著者名/発表者名
      土屋勉男、竹村正明、原頼利
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      白桃書房

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi