研究課題
基盤研究(C)
本研究は、様々な小売の業態について、消費者の視点から考察したものである。消費者視点から業態概念を捉えるために、消費者の知識構造としてのカテゴリー概念に着目して業態概念を考察した。研究成果としては、業態とその動態性を説明する理論モデルを開発したことと、店舗内での行動スクリプトを明確化したことである。本研究により、学術的には新たな研究領域の可能性、また実務的には小売マネジメントへの示唆が期待できる。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)
流通研究(日本商業学会)
巻: 第16巻2号 ページ: 49-75
マーケティングジャーナル(日本マーケティング学会)
巻: 第33巻第4号 ページ: 192-196
Discussion Paper Series(立命館大学イノベーション・マネジメント研究センター)
巻: No.021(ISSN 1882-4366)
季刊マーケティングジャーナル(日本マーケティング協会)
巻: 第127号(第32巻3号) ページ: 67-81
経営志林(法政大学経営学会)
巻: 第49巻第1号 ページ: 17-29
巻: 第125号(第32巻1号) ページ: 100-118
流通科学大学論集:流通・経営編(流通科学大学学術研究会)
巻: 第24巻第2号 ページ: 125-149
The 9th Society of Asian Retailing and Distribution (SARD) Workshop proceeding
ページ: 19-34
http://takahashi.cafe.coocan.jp/