• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

多国籍企業における国際課税要因が資本市場に与える影響について

研究課題

研究課題/領域番号 23530562
研究機関北海道大学

研究代表者

櫻田 譲  北海道大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (10335763)

研究分担者 大澤 弘幸  新潟経営大学, 経営情報学部, 准教授 (30468962)
大沼 宏  東京理科大学, 経営学部, 准教授 (00292079)
加藤 惠吉  弘前大学, 人文学部, 教授 (70353240)
中島 茂幸  北海商科大学, 商学部, 教授 (80438390)
キーワード移転価格税制 / 無形資産 / コーポレートガバナンス / タックスマネジメント / 租税回避 / イベントスタディ / 連結納税制度 / ロジスティック分析
研究概要

平成25年度の研究成果は以下の4つに分類される。
1つ目の研究成果として研究代表者と分担者(大沼・加藤両氏)によって移転価格税制に関連する研究課題で論文(「移転価格税制の適用と資本市場の評価に関する実証研究」)の執筆を行った。当該研究では移転価格税制の適用によって資本市場には単なる追徴課税や巨額な事務コストへのネガティブ反応を超えた企業行動への強い不信が発生すると推論している。検討の結果、無形資産や実効税率,企業統治に関する変数がこれらの反応と有意に関係することが検証された。
2つ目の研究成果として研究代表者と分担者(大沼氏)によって連結納税制度に関連する研究課題で論文(「連結納税制度の採用インセンティブとコーポレート・ガバナンス、及び租税負担削減行動との関連性」)の執筆を行った。当該研究では現状において連結納税制度の採用企業数が非常に少ないことに注目しており、この原因を究明することによって同制度を採用する企業の特性を描出する。検討の結果、①取締役会の独立性が高くそれでいて規模の小さい、役員の平均年齢の若い企業、②繰越欠損金の多い企業、③子会社の業績は好調なものの親会社の業績が振るわない企業グループは連結納税制度採用の可能性が高いことを明らかにした。
3つ目の研究成果として(本研究申請の直接的な課題ではないが、)研究代表者によって資本剰余金配当に対する課税制度に関連する研究課題で論文(「資本剰余金配当実施法人の実態と投資家の選好」)の執筆を行った。当該研究ではその他の資本剰余金を原資とした配当(資本剰余金配当)の実施に注目し、主に①当該配当に対する投資家の反応についての再検証と、②資本剰余金配当を実施する法人群の財務的特性を明らかにした。
4つ目の成果として税務行動研究会(平成25年8月19日 北海道大学経済学部棟1階113演習室)の北海道大学開催が挙げられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成25年度は移転価格税制と連結納税制度、そして資本剰余金配当に対する課税を課題として研究に注力した。1つ目の課題に関連する論文(「移転価格税制の適用と資本市場の評価に関する実証研究」)を執筆し、現在、東北大学経済学研究科の機関誌『研究年報経済学』へ査読論文としてアクセプトし、部分的な修正を施し、掲載へ向けた最後の作業を進めている。
2つ目の課題に関連する論文(「連結納税制度の採用インセンティブとコーポレート・ガバナンス、及び租税負担削減行動との関連性」)を執筆し、日本会計研究学会の機関誌『会計プログレス』に査読論文として応募した。しかしながらリジェクトされ、掲載にこぎ着けなかった。
3つ目の課題に関連する論文(「資本剰余金配当実施法人の実態と投資家の選好」)を執筆し、現在、日本ディスクロージャー研究学会の機関誌『経営ディスクロージャー研究』に査読論文として申請しており、査読結果の通知を待っている。
この様に観てくると平成25年度は連結納税制度に関する論文がアクセプトしなかった点が悔やまれるが、当該論文については平成26年度においても引き続き研究課題とし、査読者によるコメントを踏まえて再考を試み、査読論文としての再投稿を目指す予定である。また本研究助成の申請課題とは直接的な関係は無いものの、所謂研究上の副産物としての資本剰余金配当に対する課税をテーマとした検討では学会報告を経て、査読論文として申請している。このような現実を踏まえると、全体として概ね順調に進展していると考えて良いであろう。
なお、本申請研究課題の検討に際し、税務行動研究会を北海道大学において開催し、関連する研究課題の検討を行う中で、多くの貴重な所見を収集することに成功した。このため来年においても同研究会の北海道大学開催を多くの研究者に呼びかけ、本申請研究課題に関する成果の獲得に役立てる計画である。

今後の研究の推進方策

今後の研究の推進方策としては、移転価格税制を課題とする研究と資本剰余金配当に対する課税研究の2つについて、継続して検討し、学会報告の準備を行う。また連結納税制度に関する研究については、リジェクトされた論文を再検証し、査読アクセプトに向けて努力を重ねる。

次年度の研究費の使用計画

研究分担者大澤弘幸氏の学内業務多忙のため。
平成26年度中に確実に使用の予定。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 移転価格税制の適用と資本市場の評価に関する実証研究2014

    • 著者名/発表者名
      加藤惠吉・大沼宏・櫻田譲
    • 雑誌名

      研究年報経済学

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does executive compensation reflect equity risk incentives and corporate tax avoidance? A Japanese prespective2014

    • 著者名/発表者名
      Ohmuma Hiroshi
    • 雑誌名

      Corporate Ownership and Control

      巻: 11 ページ: 60-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IFRSと連結納税2013

    • 著者名/発表者名
      大沼宏
    • 雑誌名

      別冊 企業会計

      巻: 1 ページ: 109-114

  • [雑誌論文] IFRSと確定決算主義2013

    • 著者名/発表者名
      大沼宏
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 65 ページ: 49-54

  • [雑誌論文] 試験研究への税額控除制度に対する資本市場の反応2013

    • 著者名/発表者名
      加藤惠吉・齋藤孝平
    • 雑誌名

      人文社会論叢(社会科学編) 弘前大学

      巻: 30 ページ: 29-51

  • [雑誌論文] 固定資産評価における『一画地』適用の検討2013

    • 著者名/発表者名
      中島茂幸
    • 雑誌名

      文化科学の時代

      ページ: 95-113

  • [学会発表] 連結納税制度加入インセンティブ、コーポレート・ガバナンス及び租税回避行為との関連性

    • 著者名/発表者名
      櫻田譲・大沼宏
    • 学会等名
      日本会計研究学会 第83回北海道部会
    • 発表場所
      札幌大学(札幌市)
  • [学会発表] 資本剰余金配当を実施する法人の財務的特性と投資家の反応

    • 著者名/発表者名
      櫻田譲
    • 学会等名
      日本ディスクロージャー研究学会 第8回年次大会・自由論題
    • 発表場所
      専修大学・神田キャンパス(東京都千代田区)
  • [学会発表] 利益の質と実体的裁量行動

    • 著者名/発表者名
      大沼宏・安藤博昭
    • 学会等名
      日本ディスクロージャー研究学会 第8回年次大会・自由論第
    • 発表場所
      専修大学・神田キャンパス(東京都千代田区)
  • [学会発表] 利益の質と保守主義との関連性

    • 著者名/発表者名
      大沼宏・安藤博昭
    • 学会等名
      日本管理会計研究学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都市)
  • [学会発表] 租税回避行為と研究開発税制、及びR&D戦略の関係性

    • 著者名/発表者名
      大沼宏
    • 学会等名
      日本会計研究学会 全国大会
    • 発表場所
      中部大学(春日井市)
  • [学会発表] Emprical Examination of Market Reaction to Transfer Pricing Taxation

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohmuma, Keikichi Kato
    • 学会等名
      the 25th Asian-Pacific Conference on International Accounting Issues
    • 発表場所
      Grand Hyatt ,Indonesia,Bali
  • [図書] ベーシック企業会計2013

    • 著者名/発表者名
      大沼宏・和田博志・大澤弘幸・櫻田譲・陳忠徳・西海学
    • 総ページ数
      220(117-165)
    • 出版者
      創成社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi